アフリカのエナジードリンク | JWC NEWS

JWC NEWS

JWC(NPO法人ジャパンワイルドライフセンター)は、
野生動物の保護を目的として
1990年に設立した野生動物保護団体です。

今日はアフリカのエナジードリンク、ウジについてお話しますコーヒーかお


 学校の寮で生活している若い人(高校生くらいまで)は、毎朝ウジを飲みます晴れこのウジは、メインがとうもろこしの粉から出来ていて、その他に大豆の粉やアワ・キビなどが含まれているそうです目


 飲むと、とろみがあります。好みによって砂糖や塩を入れたり、ひょうたんに入れ発酵させて飲む場合もあるそうです。そのままだと味気のないものですが、とても栄養がありますグッド!


 作り方は、まずお湯を沸かします。それからそのウジの粉を器に入れて、水を入れます。お湯ではなく、水を入れるのがポイントです。それをよくかき混ぜてから、沸騰したお湯に入れます。2分ほどかき混ぜた後、弱火で5分くらい待ちます時計


 とろみがあるので出来たてを飲むと、やけどします汗赤ちゃんが母乳のほかに、このウジを飲んでいるところを見たことがあります赤ちゃん 2本当にみんなが飲んでいる栄養飲料ですねニコニコ