東海プロレス5/7大会第1試合「秋田vs脇田」NewEra対決! | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

東海プロレス5/7大会結果詳細!

<第1試合>1/20
秋田直人vs脇田真一朗(プロレス実験団GUYZ)

「ぜひ見たい!」との声が非常に多かったカードが実現しました

群雄割拠の名古屋プロレス界において
キャリアが最も短い二人の一騎打ちです。

東海プロレスにおいては、
8月にチャンピオンの乃崎王我が引退するということで、
世代交代の波がすぐそこまで押し寄せてきております波波波

既報通り、東海の新路線は「エースは豊浦!」であります。

となれば、豊浦だけでなく、
彼ら新世代、『NagoyaNewERAナゴヤ・ニュー・エラ』
の奮起に期待をしたくなるところですよね!
 
イメージ 1
というわけでゴーング!

イメージ 2
基本の腕の取り合いは両者ともなかなかの上達っぷり

の中!
イメージ 3
おおおお!
秋田が圧している!

イメージ 4
見てみ、この余裕ナケルヨオジサンハ

イメージ 5
エルボーとチョップの打ち合いは互いに譲りません。

しかも!
イメージ 30
攻める攻める!
秋田が攻める!

イメージ 6
いいぞ!今日はいけるんじゃない!?

イメージ 7
ショルダータックルでも打ち勝つ秋田!


イメージ 8
再度の打撃合戦!
両者退かない退かない!

イメージ 9
するとペースチェンジを狙ってか、グラウンドに引き込む秋田。

も!
イメージ 10
脇田ワンチャンスから反撃開始!その狼煙は、やはり得意のドロップキック!
これまでのダメージからややジャンプは低かったが、秋田の出足を止めるには有効な一撃だぁ

イメージ 11
続いてコーナーに詰めておいてのドロップキック!
んでもって
イメージ 12
コーナー2段目からのミサイルキック!
秋田のチャームポイントであるアゴを打ち抜いたぁ!

イメージ 13
とどめとばかりにコーナー最上段からもミサイルキック発射!

仕上げにかかった脇田が走りこむ!
イメージ 14
が!秋田の一本背負いがカウンターで決まったぁ!

イメージ 15
そして、河津がけぇ!

イメージ 16
必死のフォールもカウントは2!
いい顔してるぞ、秋田ぁ!

イメージ 17
これ!この技がなぁ、まだまだ改良の余地ありだとは思うけど、
足をかけずに、蹴り上げてすくい落すって感じで決め...たいらしいしょぼん
余談だけど、
先月のvsSタイラで、
タイラさんに「なかなかいいんじゃない?あれ効いたよぉ」っと言う言葉をもらったらしいです、この技。
うーん、練習あるのみ、だな
で、
イメージ 18
クロスフェース!
でしたが、脇田がロープエスケープに成功

イメージ 19
追い込もうとエルボーを見舞うも、
スタミナ切れの秋田はヘロヘロ状態しょぼん

イメージ 20
対する脇田は、ここぞとばかりに反撃!
バックエルボーで秋田をふっ飛ばすと、この表情

しかし、脇田も攻撃が続かない
イメージ 21
ブレーンバスターは、低空で投げ捨てるのが精一杯しょぼん

イメージ 22
走りこんでの低空ドロップキックもガムシャラな一撃

イメージ 23
しかし、カウンターで決まったドロップキックはなかなかのハイアングル!
ホント、「脇田の試合を見た」って気持ちにさせる、
切れ味鋭いドロップキックが終盤で飛び出したぁ!

イメージ 24
フィニッシュを狙う脇田。
それをこらえる秋田。
力の入る攻防です。
しっかし、両者の消耗度がすごいな、おい

イメージ 25
負けたくない秋田!
絶対勝ちたい秋田!
気持ちだけで、エルボーを打ち込んでいきます。
しかし、体がついてこないんだよぉぉしょぼん
負けるな秋田ぁー!

イメージ 26
脇田もヘロヘロのピヨピヨ状態ながら、
大きく溜めてのエルボ-パットで、
秋田からダウンを奪います。

そして、
イメージ 27
大きく弧を描いたブレーンバスターが決まり、
"新ワッキー"脇田がNNE対決を制しました!
ニンジャさんも「ワチャー」って感じで見てますねぇしょぼん

〇脇田(8分09秒ブレーンバスター→片エビ固め)秋田×

イメージ 28
最後は握手でノーサイド。

イメージ 29
おお!
乃崎さんが何やら秋田にアドバイス!?
実は気の合う二人だったりします得意げ



東海プロレス今後の予定!
*『第245回大会』
日にち/6月18日(日)
時間/11時30分開場 12時開始

*『第246回大会』
日にち/7月23日(日)
時間/14時30分開場 15時開始
 
*『第245回大会』
日にち/8月13日(日)
時間/11時30分開場 12時開始
 
上記3試合とも会場、料金は同じです。
会場/名古屋・日本ガイシホール第三競技場
交通/JR「笠寺」から徒歩3分
料金/大人2500円 中学生以下無料
事前予約で500円割引です。
ツイッターDMや
jwa_tokai@yahoo.co.jp、FBで受付中!