2016/2/7華激名古屋メイン:20周年ファイナル!コスモvs高岩 | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

2/7華激名古屋大会の、
メインイベント結果詳細です!

とにかくすごかった試合!
ということで、東海の興行ではありませんが、観戦記いきまーす!

<第5試合>
コスモ☆ソルジャー デビュー20周年記念試合ファイナル』
60分1本勝負
コスモ☆ソルジャーvs高岩竜一

コスモがデビュー20年記念試合の最後に選んだのは、
あの!高岩竜一!
そうです、新日本プロレスなどで、数々の輝かしい戦績を残してきた、
あの超竜、高岩なのですタマランヨネ

会場には、あのファイトに魅了されたファンが、
「高岩を見るぞ!」っと沢山詰めかけておりましたよにひひ


イメージ 1
フードをかぶったままのコスモ。
気持ちを高めて待っているのか。


イメージ 2
で、でたー!
高岩竜一っっ!

イメージ 3
体が分厚い!

イメージ 4
コーナーに上ったコスモへ、紙テープが飛び交います!


イメージ 5
さぁ、組み合うぞっ!
凄い緊張感だぁ


イメージ 6
ショルダータックルもこの威力

イメージ 7
力強く、そして嫌らしく攻め立てていく高岩。

イメージ 8
おおっ、このエルボードロップ!
あの『高岩選手』ですねぇ得意げ

いやいやいや!
イメージ 9
コスモも負けてないんだぞ!
場外へのブランチャ&中へ戻した直後のフットスタンプ!

そして!
イメージ 10
スイング式DDTだぁぁぁぁ...

あ!?
イメージ 11
叩き付けられるのをこらえた高岩。
再びコーナーへコスモを乗っけます。
こんな防ぎ方は初めて見たっ

しかし!
イメージ 12
あきらめないコスモは、
飛びついてのフロントネックロックへ!

そっからの!
イメージ 13
DDTィィィ!
まるで2004年WWEサマースラムでの
「エディvsレスナー」のフィニッシュを見るような、
見事な一撃が炸裂っ!


イメージ 14
今日の作戦は頭部狙いのようですね。
腕を離さず、ネックロックで絞め続けます。

イメージ 15
何とかのがれた高岩でしたが、
コスモ、ブーメランキックで追い打ち!霧

再び向かい合うと、
高岩のラリアットがぁ!
イメージ 16
っと、コスモかわしてバックへ回るっ!


イメージ 17
DDT!

からの!
イメージ 18
フロントネックロック!
いい!この作戦いいんでない?

イメージ 19
場外へ逃れることで攻守の逆転を図る高岩。

しかし、
イメージ 20
リングインしてもコスモの勢いは止まりま...
串刺しニーを受け止められたぁぁぁ

ああああああ!
イメージ 21
な、雪崩式ブレーンバスター!
コスモの体が大きくバウンドぉぉ!
こうしてみると、垂直落下気味ですよね

なのにぃ!
イメージ 22
カバーに近づいてきた高岩を、
下から決めていくコスモ!
何ちゅう執念だぁハナスナァ!

おおおお!
イメージ 23
まさか、まさか!

やっぱしだぁ!
イメージ 24
高岩よりも先に繰り出した、デスバレーボム!
オキテ破りの意味を知ってるファンからも、知らないファンからも、
どちらからも大きなどよめきが起こりましたっ!

続けざまに!
イメージ 25
ボディプレス!

んでもって!
イメージ 26
ダイビングフットスタンプぅぅぅ!
しかし、高岩3カウントを許しません

ならばと、
イメージ 27
ど、ドラゴンスープレックス!?

を、振りほどくと!
イメージ 28
至近距離からのラリアット!

ついに出たぁ!
イメージ 29
デスバレーボムぅぅぅ!
このフォームぅぅぅ!
かっこえーーー!


イメージ 30
そうそうそう、このアピールですよ!
来ますよ、あれが!

イメージ 31
パワーボムっ!!

!!!!
イメージ 32
コスモ、下から三角締めを狙っていきます!

極めきれないとみるや、
イメージ 33
フロントネックロックへ移行し、
締めあげていきます。
ってか、これって、コスモさんの作戦通りなんじゃない?
諸刃の剣な感じもするけどぉしょぼん

ああああ!
イメージ 34
マジかぁぁ
グラウンドの状態からじわじわと持ち上げていく高岩

こ、この体勢は!
イメージ 35
高岩ドリラーぁぁぁぁぁ!


イメージ 36
この刺さり方、見てぇぇぇ
良くこれで負けんかったよねぇぇ

イメージ 37
なぎ倒すように決まったラリアット!
インパクトの瞬間が早すぎて撮れてません


イメージ 38
またもやパワーボムが炸裂ぅぅ!
しかし、フォールにいかない高岩!

すると、あの技への期待感からか、
観客席がザワザワし始めましたよっ!
イメージ 39
2発目!
餅つきパワーボムだぁ!

と、ということはぁ!
イメージ 40
おおおお、持ち上げたぁ!
ってか、コスモさーーん、やばいよー!

ああ!肩まで担ぎ上げてぇ!
イメージ 41
こっから狙うはただ一つ!

イメージ 42
デスバレーーーー!

イメージ 43
ボムッ!

そして、フォール!
コスモ返せぇぇぇ!

ワン!
ツー!
イメージ 44
スリー!
勝ったのは高岩ぁぁ!

最後は、圧巻の超竜フルコース。
『高岩竜一』を堪能、満喫のメインイベントとなりました。


○高岩(16分01秒 体固め)コスモ●
※餅つきパワーボムからのデスバレーボム


イメージ 45
タイラ選手らがコスモさんの元へ駆け寄ります。

イメージ 46

イメージ 47
コスモ「20年やってきて一番強かった」

イメージ 48
がっちり握手の両選手。
正直フラフラでしょうが、
四方に礼をしてリングを降りるコスモさん。

イメージ 49
お客さんと握手しながら退場。
退場口では、アステカさんが出迎えていましたね。
その時、二人でハグしてるシーンがよかったです


少し感想を。
強敵中の強敵、高岩選手を指名しての、
名古屋大会メイン。
場内は、それでもコスモ勝利を信じて応援していたファンが多かったと思います。
「44歳」と自分の年齢をマイクで口にすると、
みなさん驚きの反応。
それほど、若々しい躍動感あふれるファイト。
どんな場面でもダレない、止まらないという姿勢は本当に頭が下がります。

高岩選手は、さすがの試合運び。
佇まいからメジャーの雰囲気でした。
お客様と話をしても、みな「高岩を見に来た」と言ってました。
あの頃のジュニアに心酔していたファンにとっては、
「見た」感100%のメインだったのではないでしょうか。

しかし、
そんなノスタルジックに浸ったままで終わったわけではないのは、
写真を見ていただければわかってもらえると思います。
チョップ一発、キック一撃、とにかく激しく撃ち合いました。
高岩選手もさることながら、
コスモ選手だって負けてなかった。
だからこそ熱狂を生んだと言えます。

ああ、だからこそ、勝ってほしかった。
コスモ選手の作戦良かったと思うんだけどなぁ...ザンネン


来場できなかった方、DVD買ってみた方がいいですよ、ホント