納屋橋プロレスに乗り込んだぞ! | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

2016年1月24日!

ついにこの日を迎えました。

対抗戦ですよしょぼん

東海プロレスの看板を賭けて、納屋橋プロレスと戦うんですよっ!

リングアナという立場ですが、
もうそりゃねぇ、いつ仕掛けられてもいいように、
心も体も準備万端!常在戦場!なワタクシ


なんですがぁ


それとは裏腹に

「き、今日は、ま、負けだよ」と、
朝からめっちゃ弱気な脇海道代表

もうね、
「やる前から負けること考えるやつがいるかよ!」っと、
張り飛ばしてやろうかと思いましたが

それをぐっとこらえ、励まし続けた会場までの道のりでありましたDASH!

というわけで、今回で第15戦をむかえる納屋橋プロレスの会場は、
イメージ 2
名古屋市中村区納屋橋にあります、スタジオRUSHカラオケ
音楽やお笑いなどのイベントが頻繁に行われてるライブハウスです。

エレベーターを使って地下1階へ降りていきますと、
イメージ 1
おお!
ここかぁ
これかぁにひひ

イメージ 26
柱に、くいしんぼう仮面選手のサイン発見!
おっと、いかんいかん。
今日は対抗戦だぁ、気を引き締めねば

イメージ 3
まずは納屋橋プロレスCEOの高井憲吾の前説!
濃いぃお客様の気持ちをもみほぐし、
そして、でらホフなテンションへ押し上げていきますにひひ

イメージ 4
そして、入場式!

イメージ 5
いきり立つ、くいしんぼう仮面に対して、
意気込みをボソボソと話す脇海道代表。
対抗戦はすでに始まってるんです!


<第1試合・格闘技ルール(3分3ラウンド)>
グラディウスvs蓮香誠

お互いのプライドがルールだ!と言わんばかりの格闘技戦でありました
レフェリーのくいしんぼう仮面も「反則は特になしや」っていってましたしね

っと始まったわけですがぁ
イメージ 6
これがね、すごいすごい
バチバチじゃないよ。
バッチンバッチンのブワッチンブワッチンなのよ

イメージ 7
ラウンド制なので合間に1分休憩があります。

イメージ 8
これはコンタクトレンズが落ちて探してるところ。
俗に言う『コンタクトブレイク』というやつですね。

試合再開!
イメージ 31
またもやバシバシのバッシンバッシンにいく二人
グラウンドもあるんですよ、しっかり。
結果は、△グラディウス(3Rフルタイムドロー)蓮香誠△。

これは見る価値充分の内容!
あの頃のUWFを見てるような感じにとらわれました。
素で「すっげぇ、すんげぇ」って言いながら見てました



<第2試合 団体対抗戦!納屋橋プロレス対東海プロレス第1戦1/60>
小仲=ペールワンvsシャドー(東海プロレス)

さてさて、いよいよ対抗戦!
いつもは、憎いアンチクショーなんですが、
今日は応援してやろうかな

イメージ 9
ホントに来たよっ、シャドー!

イメージ 11
いきなりマイクを持ったぁ

そしてっ!
イメージ 10
しゃべる、しゃべるぅ!
「俺は、俺の正体はチームでらの影山だ!影山道雄だっ!」
「小仲ペールワンの繰り出す新技ヨガフレイムをかわし俺が勝つ!」
「俺はマシン4号だっ!」
「力抜山だ!いやそれは2号だ!」
「小島聡だっ!」
「いいか、SNSを使って情報を操作するんだ!情報を拡散するんだ!」
っと、言いたい放題の吠え放題
そしてお客さんは盛り上がり放題の情報操作し放題!にひひラブラブ!

イメージ 12
チョーク攻撃と場外でのラフな攻めでシャドーが優勢!

イメージ 13
傘の持ち手のフックで、小仲のパキスタンをヨガらせるシャドー

これで小仲も昇天!?
と思いきや、最後はくるりと丸め込んで逆転勝利!

○小仲(7分15秒座禅式ヨーロピアンクラッチ)シャドー×


これで、納屋橋プロレスまずは1勝!


<第3試合 団体対抗戦!納屋橋プロレス対東海プロレス第2戦1/60>
くいしんぼう仮面vs脇海道弘一(東海プロレス)

スタジオRUSHにランナーが鳴り響いても、
まだその事実を受け止められないお客様方

でも本当なんです!
マジなんです!

ついに、
イメージ 14
ついに!
魅惑のドリームマッチが実現するのです!

!!!!
イメージ 15
って、チョークかーーい!

お⁉
イメージ 16
背中ツメひっかき攻撃っ!

イメージ 17
「もういっかぁーい!」を何度やられたか

イメージ 18
必勝パターンのドラスク→足四の字!
よっしゃー!勝っただろ、コレ

!!!!
イメージ 19
ワッキーの勝利目前で、
まさかのシャドーズ乱入ぅぅぅぅ
まじかよーーー!

△くいしんぼう仮面(7分24秒)ノーコンテスト)脇海道△
※シャドーズ乱入により

かねてから、脇海道弘一をつけ狙うシャドーズは、
納屋橋プロレスとの対抗戦への協力を口実に、我々に近づき、
その実、
『脇海道抹殺』『名古屋プロレス界制圧』の計画を、
着実に進行させていたということだったのです!


こうなれば、
怒り心頭のくいしんぼう仮面も黙っちゃいられません!
イメージ 20
「二人で名古屋の平和を守ろう!」
っと、歴史にも名高い、あのSGP式でのタッグマッチを要求!

特別試合へとなだれ込んでいったのでしたっ!にひひ

<特別試合タッグマッチ1/60>
脇海道弘一&くいしんぼう仮面vsシャドー1号&2号

イメージ 21
ドラゴンスクリュー乱れうち!
シャドーズを二人とも吹っ飛ばしたぞ!

イメージ 22
最後はワッキー卍と、くいさんコブラで、
シャドーズ退治に大大大成功!にひひ

○脇海道&くいしんぼう仮面(6分10秒卍固め&コブラツイスト)1号&2号×

というわけで、
とにかく盛り上がって、全4試合が終了汗

この後は、お楽しみのアフターパーティカラオケ

イメージ 24
くいしんぼう仮面さんもあいさつをされ、

イメージ 25
かんぱーい!

レスラーもお客様に交じって、楽しくおしゃべりの時間。
飲み物と、お菓子などの軽食が用意されてます。

今日の試合の感想を直接伝えるもよし、
激闘の労をねぎらうもよし、
濃いぃプロレス変態話&質問をぶつけまくるもよし、
の約2時間でありましたにひひ

イメージ 27
最後は高井さんとくいしんぼうさんで締め。

イメージ 28
脇海道代表も随分とリラックスモードです。

イメージ 29
締めが締めにならないのが、このお二人のすごいところ。
結局、7山ほど盛り上げた辺りで、本当の締めをむかえ、
会はお開きとなりました。


少し感想を。

自分のことで言えば、
リングアナ、音響、ビデオ撮影、写真撮影、ヤジ飛ばしなど、
とにかく忙しく、そしてめっちゃ楽しい興行でありました。

第1試合の格闘技戦は、事前にネットで情報は仕入れていたものの、
実際に見たら、その迫力に「ケンカはやめて、二人を止めて」な感じだった自分。
グラディウス選手、蓮香選手とも、こっちもイケるんだというのが、
改めて分かって、変な言い方ですが『惚れ直した』感じです得意げ

第2試合は、
まさかの正体カミングアウトで、いきなりガビーンだったんですが、
最後はさすがのパキスタンテクニック
団体対抗戦でありながら、思わずよっしゃっと握りこぶしな試合でありました。

しかしさ、シャドーのマイクの熱量ったらないね
でさ、シャドーが燃え盛る炎なら、
それにのっかるお客さんは、
その炎をいっそう燃え上がらせるガソリンのような感じだしガソリンスタント
めっちゃ勢い突いた試合でしたにひひ


で、第3試合の代表とくいしんぼうさんのシングル。
『ランナー』がかかった時の「来たー!」感が心地よかったですねぇ。
代表の世界で押し切れるかと思いきや、
しっかり、くいさんワールドを見せつけられるという展開。
対抗戦モードの四の字で勝てるかという矢先でしたが、あんなことになるとは

急きょ決まった第4試合でしたが、
名古屋の平和を守るんだという二人の想いが、
しっかと結びついた結果となりました。
帰り道に代表が言った、
「くいしん坊仮面さん、勝たせてくれたね」がグッときました。
でもね、少し訂正させてください。
「くいしん坊仮面さんと脇海道代表で勝った」と

団体対抗戦ということで、
自分はだいぶ心配していたわけですが、
なんだか、続きもアリな感じで終われたのでホッとしました汗

最後に
イメージ 23
とても、あったかい雰囲気のアフターパーティの写真を。
なんだか、すんごく羨ましく感じました。
みなさんも、ぜひ参加してみてくださいにひひ



<東海プロレス2月情報>
2月は二つ関連興行があります。
まずは、2月7日プロレスリング華激名古屋大会!
イメージ 30
詳しくは「2016/2/7華激名古屋大会でレフェリーします。」をご覧ください!
チケット予約はjwa_tokai@yahoo.co.jpまで
ご予約の方にキーホルダー1個差し上げます
 
そして、もうひとつ!
こちらはキックボクシング興行内で2試合です!
**************************************************

日にち/2016年2月21日(日)
この日はキックボクシング興行のなかで2試合行います。
プロレスは12時ごろからですが、進行次第で前後します。
会場/日本ガイシホール第三競技場
交通/JR東海道本線「笠寺」から徒歩 3分
入場料/全自由席500円

*************************************************
よろしくお願いいたします!



こちらも注目!
東海プロレスのグッズ通信販売はこちらプレゼント
新商品のTシャツ、キーホルダー登場です!

それからにひひ
『リングレンタル』&『イベント出張』
詳しくはこちらをクリック!