1980年の一宮市産業体育館 | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。


以前、脇海道代表との雑談で盛り上がったシリーズ!

1980年9月12日、
全日本プロレス第2次サマーアクションシリーズ第16戦、
愛知県一宮市産業体育館で行われた、
NWA世界ヘビー級タイトルマッチ「王者ハリーレイスvs挑戦者ミルマスカラス」。

でね
代表と盛り上がったのは、
「レイスvsマスカラスすごかったね」ではありませんで。

会場が愛知県の一宮市産業体育館だったことがポイントなんです。

「なぜ、一宮でNWA戦だったのか」
「なぜ、産業体育館でレイスvsマスカラスだったのか」

二人の興味は尽きません。

愛知県にお住いのファン以外の方にはピンと来ないかもしれませんが、
ビッグマッチ用の体育館はほかにもあるわけです。
集客するにも、名古屋市周辺の方がいいでしょうし。
愛知県体育館とかね。

一宮市という、
失礼ながら、いかにもオラが街にやってきた!という感じの興行で、
世界最高峰のNWA戦!しかもレイスvsマスカラス!
が実現したというところに、
かなり偏ったプロレス者二人が喰いついているわけです



そんな中、
ワタクシのコレクションから、
イメージ 1
これを見つけました
ベースボールマガジン社の「プロレス」1980年9月号本

恥ずかしながら忘れておりました。
見つけた時は思わず「おおっ!」っと言ってしまいましたしょぼん


で、これは、
イメージ 2
そのタイトルマッチのあおり記事


イメージ 4
このシリーズでは、
ジャイアント馬場、ジャンボ鶴田が、
NWA王者レイスに挑戦することが決定していたんですが、

イメージ 6
レイスとの完全決着を望むマスカラスも挑戦することになったとのこと。

イメージ 3
日程を見ると、
レイスが馬場&鶴田相手に防衛しないと、
一宮でのNWA戦レイスvsマスカラスは、実現しない状況
よく見ると、タイトルマッチは合計4戦ですね。
レイス防衛の場合、鶴田奪取の場合、馬場奪取の場合と、
事細かに決めてあります。さすが、世界最高峰

王者馬場vsマスカラス、
王者鶴田vsマスカラスの可能性もあったということか。


自分が気になるところは、
イメージ 5
「なぜ第1戦でマスカラスを挑戦させなかったのか」
ここ、代表と語りたいなぁ得意げ


東海プロレス、
次の公式戦はコチラ↓
**************************************************
<第234回興行>
日にち/2015年11月29日(日)
時間/11時30分開場 12時試合開始
会場/日本ガイシホール第三競技場 交通/JR東海道本線「笠寺」から徒歩 3分
入場料/全自由席2000円 小学生以下無料
※ 前日までにメールで予約された方は1800 円で入場できます。
題名に「11/29予約藤本ブログ」、 本文にお名前と人数を書いて、
jwa_tokai@yahoo.co.jp へ送信して下さい 。チケット予約していただいた方に、
ワタクシよりプレゼントありです。
主にワタクシ所蔵のプロレス本ですが...紙プロとか
****************************************************

加えて!
12月興行は20日です!

こちらも注目!
東海プロレスのグッズ通信販売はこちらプレゼント
新商品のTシャツ、キーホルダー登場です!