東海プロレス2/22第5試合乃崎vsグラディウス | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

東海プロレス2/22興行結果詳細です。

<第5試合>1/60
乃崎王我vsグラディウス

場数を踏み、着々と力をつけている、
グラディウス選手とのシングルマッチであります。


イメージ 1
ノンタイトルながらベルトはいつも通り掲げての入場。


イメージ 2
がっちり握手で開始!

イメージ 3
こういう試合もアジャストできるのがグラディウス選手の魅力。

イメージ 4
グラディウス選手、リストを固めます。
乃崎選手は足攻めで対抗。ちゃんと左足で相手の右足を踏んでますね。

イメージ 5
硬めのエルボーを受けても退かない、乃崎選手

イメージ 6
ならばと、ダッシュしてのエルボーを打ち込みますが、
それでも倒れない乃崎選手
退くのも手だとは思いますが、王者の意地でしょうか

もう一発狙ったところをかわし
イメージ 7
アトミックドロップ!

続けざまの、
イメージ 8
マンハッタンドロップ!

走りこんでのっ!
イメージ 9
大ジャンプ&ストンピングは、ギリギリ回避のグラディウス
あ、この技はWWEセスロリンズが使う前から、
ウチの乃崎選手が使ってんだかんね、ちなみに


イメージ 10
突き刺さる感じで決まったDDT!
グラディウス選手、形勢逆転!

こっからがうならされたね。
イメージ 11
キッチリ首攻めだもん。一点集中

イメージ 12
ほら、これも、あれも、そっちもさ。
やはりあなどれんよ、グラディウスは

しかもさ、
イメージ 13
スイングしてのネックブリーカー!

イメージ 14
一度肩口に固定してのネックブリーカー!
同型だけど、タイミングが少し違う技を繰り出してます。
これは乃崎選手、苦しいよねぇ


イメージ 15
おっと、刃駈選手、怖い顔してみてんなぁ汗

イメージ 16
こちらヒロシ選手。
真剣ですね。あんまし見たことない顔ですね

どちらも次期挑戦者候補ですんで、
王者の長所と短所を分析というところでしょうかシラー

っと、リング上に話を戻しますと、
イメージ 17
あああ、まだまだ首攻めは継続中


何とか脱出し、得意の流れへ!
イメージ 18
スペースローリングエルボーからのぉ、

ハーフハッ...
イメージ 19
ちよっとちょっと、こらえらてたよっ!


イメージ 20
担ぎ上げて、コーナーへドーン!だぁ
読まれてるぅ!

となればやっぱしの!
イメージ 21
首攻め!
もうね、このへん、グラディウス選手の攻めに感心しまくり

仕上げの、
イメージ 22
ブレーンバスター!ってところか?

!!!
イメージ 23
おお!グルリっと切り返して、
リバースのDDT!

からの、
イメージ 24
STF!
グラディウス、何とかエスケープ!

ここで乃崎選手は、
イメージ 25
得意のドラゴンスープレックスの体勢に!

ところがこれを、
イメージ 26
グラディウス選手、この動きで、クラッチを切るんです!
敵ながら、これは良かったぁ。
分かりますか?
腕でフンヌー!っと外そうとしても無理なんで、
自分の右ひざ裏で手を組み、
足を踏み下ろして組み手をほどくというテクニック。
正直、これ見れただけで、お腹いっぱい!
いいもん見た!というシーンでしたねぇ。

っと思ってるうちにも状況は一変。
イメージ 27
切り返しの切り返しで、乃崎選手の延髄切りが炸裂!


それでも優勢なのはグラディウス!?
イメージ 28
片足を首にかけ、後方へ引き倒すこの技!
何だっけ?あれ!あれですよ!あれが決まりました!

イメージ 29
しかもこのダイビングニーも結構な感じで決まっちゃうのよ!

しかし!
イメージ 30
乃崎選手、大逆転のフランケンシュタイナー!


イメージ 31
Go2Sleepはどてっぱらにグサッ!

行けぇ!フィニッシュ!
イメージ 32
王我’sろぉぉぉぉ、おぉっと!
グラディウス、ヒジでブロックゥ!

しかし!
イメージ 33
痛みをこらえて、2発目ぇ!
完全ヒットぉ!

最後は、もちろんコレでしょー!
イメージ 34
ドラゴンスープレックス!

〇乃崎王我(14分02秒飛龍原爆固め)グラディウス×


イメージ 35
苦戦したねぇ、乃崎さん。


イメージ 36
見事勝利です!

っと、ここで、あの人が登場!
イメージ 37
やはり挑戦を迫ってきました、刃駈選手。
また厄介なやつに目を付けられました、チャンプ。


イメージ 38
何はともあれ勝ってよかったぁ。
「うー東海!」で今日も締めですにひひ