東海プロレス7/10大会 後編 メインイベント・JWA東海選手権試合:野崎vs笠木 | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

7/10結果詳細です!
 
⑤JWA東海選手権
野崎vs笠木
 
足攻めからペースを掴んだチャンピオン野崎選手。
イメージ 1
力一杯のテキサスクローバーホールド!
 
チャレンジャー笠木選手、ついにギブアップか!?
 
というわけで、野崎vs笠木、後編スタートです!
 
 
 
笠木選手懸命に逃れます。
イメージ 2
形が崩れても離さない、野崎選手。
執拗にヒザを締め続けます。
 
 
イメージ 6
足元を弱らせて、
いよいよ仕留めにかかる王者!
いけドラゴンスープレックス!
 
しかし!こらえる笠木選手クゥー
すると、
野崎選手、フルネルソンクラッチを離して、
イメージ 7
一気にジャーマンで後方へ投げ捨てます!キテンガキクネェ
 
 
すると、
ダメージはあるでしょう
足も痛むでしょうしょぼん
でも、
意地なんでしょう!
 
笠木選手のっ
イメージ 8
投げ捨てジャーマン炸裂!
 
 
も!
イメージ 9
このジャンピングキック!
笠木選手の後頭部に完璧にヒット!
グニャリと溶け落ちる笠木選手ダイジョウブ!?
 
この辺りの両選手の技の攻防、
え!?わ!?え!?おぉー!
って、いう感じ!って分かりますぅ!?ワカッテプリーズ!
 
 
そして、
3度目の正直のぉ!
イメージ 10
ドラゴンスープレックスホールド!
 
別角度でぇ..
イメージ 11
もう一枚!カメラ
ガッチリ決まって、3カウント奪取!チョキ
 
 
 
イメージ 12
大の字で動けない笠木選手。
痛めた足を押さえる野崎選手。
壮絶な一戦が終わりました。
両者すぐに立ち上がれません。
 
 
イメージ 13
野崎選手16回目の防衛です!
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
イメージ 5
野崎王我の防衛ロード、
まだまだ続きますよ!
 
 
〇野崎王我(16分54秒飛龍原爆固め)笠木峻〈チームでら〉×
※野崎が16回目の防衛に成功