ブレイキンの競技の後に、

 

やっと、どうやって、勝敗を決めるか?を

 

中継番組で、知ることが出来ました。

 

 

他の競技は、何度も、視聴者に

 

知られるんですけれど。

 

 

どうやら、フィギュアスケートみたいに、

 

芸術点、技術点に関係して、

 

5つほどに分かれているようで。

 

 

私は、単純に、観客を沸かせた方が、勝ち!

 

で、良いと思うんですが。

 

 

なんか、それぞれのジャッジが、勝敗を決めているようですが、

 

結局、ブラックボックス。

 

 

フィギュアスケートも体操も、

 

長く、ジャッジの八百長が蔓延り、

 

誰もが、納得いかない結果が続き、

 

それを阻止するために、

 

採点方法を改良して、今に至っています。

 

 

ブレイキンって、そもそも、

 

採点に向かないと思うのです。

 

 

レジェンドのオールド・スターと、

 

若い選手の技術の高さは、

 

全く、違うものですし。

 

 

技術も、どの技が難点と決まっているんじゃなく、

 

ジャッジの印象で、決めているんでしょう?

 

 

Hiro10選手は、負けと判定された後、

 

場内が揃って、彼を讃え、

 

ブーイングが、満たしていました。

 

 

観客が贔屓したりすることはあるでしょうが、

 

それを、こじ開けて、自分に喝さいをさせるのが、

 

B-BOY、B-GIRLでは?

 

 

なんせ、そもそも、抗争する相手同士が、

 

暴力の代わりに、ダンス・バトルを始めたわけで、

 

彼らは、そんな抗争相手を、

 

ダンスで、認めさせる戦いをしたんでしょ。

 

 

そもそも、どんな審査員も、

 

信用できないわけで。

 

 

誤解のないように。

 

パリ五輪のジャッジが、八百長してるなんて、

 

思っていないですよ。

 

 

誰もが、勝ちだ!と、思う判定じゃない。

 

と、思っただけです。