先程まで放送された

 

『プレバト』の水彩画タイトル戦。

 

 

40分程度の放送。

 

 

もっと、有ってもよいと思いましたが。

 

 

まず、光宗薫さんは、優勝が続いたので、

 

殿堂入りされてしまったのでしょうか?

 

 

他の人たちが、実力を上げて、

 

甲乙つけ難い!と、

 

判断され、また、タイトル戦に

 

参加されるのを、

 

絶対に、見たいです。

 

 

 

初優勝したこがけんさん。

 

 

女性の服のふだ。素晴らしかったです。

 

 

2年ほど前だったと思いますが、

 

確か、偕楽園で、男性のジャンパーのひだを

 

酷評されたのを、思い出しました。

 

 

今回のお題は、『風』

 

 

女性の後ろの竹細工の壁の

 

表現も素晴らしかった!

 

 

3位の蔵中るなさんの漁船も、素晴らしかったです。

 

 

しかし、陰の点数が、低い6点。

 

その講評が、放送されていなかったのは、

 

なぜ?

 

不快です。

 

 

大漁旗が、なびいていなかったからでしょうか?

 

 

両方からきれいにひぱった用に書かれていたので、

 

なぜ、3位だったのでしょう?

 

 

4位の田中道子さんのオープンカー。

 

 

光の筋と、雲の筋。

 

素晴らしかったです。

 

 

でも、講評通り、道路に光が無かったのは、

 

残念でした。

 

 

5位の辻元舞さん。

 

 

今回の絵は、何か、不自然さを感じました。

 

 

ろうそくを消した後の煙と、

 

ケーキの上のイチゴの素晴らしさと、

 

他の部分の不釣り合い。

 

 

毎回、何十時間も、描かれるのが、

 

今回は、時間をかけることが出来なかったのでしょうか?

 

 

それはさておき、第3子の懐妊。

 

おめでとうございます。

 

 

6位だったモデルの男性と、

 

キャラが被って、

 

私の中では、お二人が

 

ご夫婦の感じになってしまっています。

 

 

そして、最下位にされたHGさん。

 

 

私は、良い絵だと思います。

 

 

次回は、ダメ出しされないことを

 

祈っています。