天皇家の愛子さまが、

 

大学を卒業され、

 

赤十字社に就職された会見を

 

テレビで流れているのを見ました。

 

 

私のイメージとしては、

 

まだ、戦前までの皇室のイメージが強く、

 

天皇陛下は、並ぶ者のない立場なので、

 

敬語を使うことは無く、

 

皇后陛下、お子様たちは、

 

陛下にだけは、敬語を使い、

 

他の者には、使わず、

 

天皇に就かれると、

 

敬語を使わないというもの。

 

 

ほんと、古い考えだと思われたでしょうね。

 

 

その愛子さまが、

 

会見で、皆さんに対して、

 

尊敬語、謙譲語を使って、話されている。

 

 

ほんと、出来た新入社員だなあ。

 

と、いった感じでした。

 

 

これまでお話ししてきましたが、

 

やっぱり、天皇家で育てられ、

 

このように国民に対し、

 

尊敬・謙譲の心を持たれた方に、

 

天皇陛下になって頂きたい!

 

と、さらに、気持ちを強くしました。

 

 

この時代に、まだ、男子優先で、

 

天皇家ではなく、

 

次の立場の家から、天皇にすることが、

 

決定事項となっている。

 

 

ほんと、おかしい。

 

 

こんなことが、罷り通る日本。

 

 

そんなことを支持する奴らが、

 

そんなに多いのか?

 

 

実際は、違うはず。

 

 

ダマされるな!