日本では、他人が亡くなると、

 

借金が多い場合、

 

相続人が相続放棄する場合が多いと思われます。

 

 

そうした場合、多少なりとも遺された財産は、

 

債権者に、分配されるのでしょうか?

 

 

生命保険や金融機関に預けられた財産は、

 

死亡届が提出されれば、

 

連絡が行くのではなく、

 

遺族などが、逐一、連絡しない限り、

 

遺族に返されることはありません。

 

 

休眠口座になって、国庫に吸い上げられるなど、

 

人知れぬままに、国庫に入っているようです。

 

 

こうした渡す相手がいないという口実で、

 

国が吸い上げるお金は、

 

公表されているのでしょうか?

 

 

私は、聞いたことがありません。

 

 

国の予算には、一般会計と特別会計とが

 

あるそうですが、

 

特別会計って、特定の目的に使うと

 

限定されたお金だそうですが、

 

このお金が、まことに、ブラック。

 

 

会計監査で発表されても、

 

是正されたという報道を聞いたことがありません。

 

 

こうした国民からせしめたお金は、

 

本来、一般会計の歳入として計上して、

 

国の借金返済に全額返済すべきだと思うのですが、

 

どのように使っているんでしょうか?

 

 

省庁と、自民党で、山分けしていそうです。

 

 

と、しっかり、国民に報告しないと、

 

疑うばかり。

 

 

国も、マスメディアも、

 

国民に、報じるべき!