『VIVANT』の第9話を、見直しました。

 

 

乃木が、市民の犠牲を阻むために、

 

インサイダー取引で、儲けるくだり。

 

 

『半沢直樹』の大阪西支店の融資課課長代理役だった

 

モロ師岡さんが、株の仲買人。

 

 

彼に、信用売りを注文した時、

 

「インサイダーじゃないですよね?」と言われたのに、

 

直後に、不祥事が報道され、

 

その後、追加注文した時は、

 

強く言ったにせよ、何も問いたださなかったの異に

 

違和感。

 

 

初日、ストップ安直前に。値が上がり始めた時、

 

ピヨが、書類の束を、どんどん、机に押し付けたのは、

 

やっぱり、『半沢直樹』で、支店に乗り込んできた

 

人事部らの一人、小木曽か?のパロディなのでしょう。

 

 

林泰文さん演じるパトラカが、まだ、

 

山賊らの小間使いだった時に、

 

「ベキ」と呼んでいましたが、

 

開墾していた時に、居たのでしょうか?

 

 

そして、最後に、別班の任務で、

 

潜入したことがバレました。

 

 

そのラストが、ドキドキしました。