有名人が、報道に対して、

 

名誉棄損の裁判を起こす時、

 

訂正記事の掲載を要求するのを、

 

よく見ますが、なぜ、訂正の記者会見を

 

要求しないのでしょうか?

 

 

今、大騒動の松本人志さんの提訴でも、

 

訂正記事を要求している。と、

 

見ました。

 

 

訂正記事なんて、ほぼ、影響力などないのに、

 

なぜ、そんなものを要求するんでしょうか?

 

 

週刊誌などに記事として、

 

名誉棄損記事を出すと、

 

松本人志さんの記事のように、

 

多くのテレビ番組が、

 

ひっきりなしに、取り上げます。

 

 

つまり、最初の媒体の読者の範囲を

 

遥かに超えて、

 

多くのテレビ番組の視聴者に、

 

拡がってしまいます。

 

 

それなのに、訂正記事を小さく掲載したところで、

 

その読者でさえ、見過ごすようなもの。

 

 

テレビで、それを取り上げても、

 

多くの人は、見過ごすことでしょう。

 

 

毀損する記事に近い効果に

 

一番近いものとして考えられるのは、

 

謝罪会見を行うことでは無いでしょうか?

 

 

なぜ、そんな記事を掲載することになったのか?

 

記者会見すれば、棄損記事を取り上げた番組の多くは、

 

また、大きく取り上げるのでは?

 

 

これって、前例がないから、勝ち取れそうにないからですか?