既に、アメリカや中国の一部地域では、

 

自動運転車タクシーが、

 

営業をしているという報道を見ました。

 

 

良い点もたくさんある一方、

 

問題もたくさんなって、一筋縄ではないようです。

 

 

1.まず、私が常々言ってきた

 

人が運転する従来の車が大半の中、

 

自動運転車が混じっているため、

 

想定外の動きがあり、完全に、

 

事故なく、運行できるとは、思えないこと。

 

 

2.そして、事故や、故障、燃料切れなどで、

 

動けなくなったとき、誰が、安全な所まで、

 

移動させるのでしょうか?

 

 

すでに、自動運転専用の車が走っているようで、

 

動かなくなれば、レッカー車何かを待つしかないと思われ、

 

交通渋滞を解消できなさそうです。

 

 

3.未だに、死亡事故を含む、交通事故が発生しており、

 

より、安全の許容範囲を厳しくすると、

 

少しの渋滞で、動けなくて、止まったままになりそうです。

 

現に、アメリカでは、渋滞が問題になっているようです。

 

 

アジアでは、とんでもない渋滞が問題ですし、

 

パリの凱旋門など、渋滞がひどいところは、

 

たくさんあり、そんな場所で、

 

人が運転する車や、バイクなどが走る中で、

 

立ち尽くすことなく、スムーズに運行することなど

 

可能なんでしょうか?

 

 

まだまだ、問題は、いくらでも、思いつきそうです。

 

 

4,カメラなどによるセンサーで、

 

走行を制御する仕組みのようですが、

 

たまたま、完全に、前の車などに隠れたところから、

 

人などが飛び出してきた時、

 

ぶつからないように止まれるのでしょうか?

 

 

例え、止まれたとしても、

 

後ろの車が止まれるとは思えず、

 

追突事故になり、後ろの車に責任を被せられそうで。。。