未だに、ロックアウトが続くMLB。

 

大谷翔平選手が、日々の生活の支えの一つである

 

方が、多いと思われる中、

 

とにかく、全てを猶予して、

 

今季を始めて欲しいです。

 

 

かつて、フリーエージェント問題など、

 

難問について、とにかく、置いといて、

 

シーズンを始めたこともあった

 

と、記憶しているんですが、

 

そんな発想は、もう、今のMLBには

 

ないんでしょうか?

 

 

とにかく、お金が集まりすぎて、

 

そんなグレーでは、

 

カネの配分が、できないから?

 

 

5年に一度ぐらいの間隔で、

 

労使協定を改定するそうですが、

 

この1年だけは、暫定のルールで、

 

始められないものでしょうか?

 

 

大谷翔平選手など、

 

故障があった選手は、

 

シーズンオフのリハビリなどについて、

 

チームから細かい指示があるようですが、

 

日本人選手には、今、そんな

 

大変な状況の方は、幸いにもいないようですが、

 

リハビリ中の選手にとって、

 

悠長なことを言っている場合ではなく、

 

選手にとっても、首脳陣にとっても、

 

とっても、ヤキモキする期間だと、

 

思います。

 

 

MLBは、ロックアウト中なので、

 

傘下のマイナーのチームも、

 

同じ状況だと思います。

 

 

しかし、独立のマイナーの球団は、

 

もう、始動しているんでしょうね。

 

 

シーズンインは、通常ではまだですが、

 

このような事態だからこそ、

 

各地で、練習やゲームを見せて欲しいです。

 

 

いや、「そんなこと、やってるよお。」

 

という声を、聞かせて欲しいです。

 

 

野茂英雄さんが、デビューした年も、

 

ロックアウトが長引き、

 

こうしたマイナーの選手を雇うことで、

 

MLBの選手に、揺さぶりをかけた記憶があります。

 

 

NFLも、そうでした。

 

 

ファンとしては、とにかく、

 

選手の躍動を見たい。

 

労使のゲームは、見たくありません。