開催枠で出場した長野オリンピックから、

 

長年のアマ活動での選手たちの苦労の末、

 

勝ち取ったソチ・オリンピックの出場。

 

 

金メダルを公言しましたが、

 

大敗続きの全敗。

 

 

しかし、4年後の前回は、2勝を挙げて5位。

 

 

そして、4年後の今回は、

 

決勝トーナメント進出と、

 

着実な成長に、大絶賛を贈りたいです。

 

 

A組5チームは、全て、トーナメントに行き、

 

ランキング6位以下のB組からは、

 

上位3チームが勝ち上がるレギュレーション。

 

 

ということは、B組で1位にならないと、

 

圧倒的2トップのカナダか、アメリカに

 

1回戦で当たってしまうわけで。

 

 

なので、1位は、絶対に獲らねばならなかった

 

日本チーム。

 

 

それを、狙って獲ったところに、

 

大きな意味があると思っています。

 

是非、1回戦に勝ってほしいです。

 

 

そして、世界選手権では、

 

Aグループに定着し、

 

トップ5を守れるほど、

 

実力を上げることを

 

応援しています。

 

 

ところで、マイナースポーツだからか、

 

日本チームには、姉妹で代表になっている選手が

 

歴代に見かけられ、

 

今チームの第1セットには、その2姉妹が

 

フォワードとディフェンスにいることも

 

面白いところ。

 

 

そして、一番、スゴイと思うのが、

 

GKの選手たち。

 

 

狭いコートなので、

 

頻繁に、シュートを受ける中、

 

1試合30本前後で、0点に抑えたり、

 

昨日は、延長戦まで行って2点のみ。

 

 

シュートアウトでも、1本も決めさせなかったゴーリーの

 

すごさを、もっと、讃えて欲しいです。