是非、リブログ。フォーロー、

コメントを、お寄せください。

 

 

母のお年寄り携帯が、

 

動作しなくなったので、

 

ドコモショップに行ってきました。

 

 

いつものように、契約者が来ないといけないというので、

 

高齢の母を同行させました。

 

 

調べてもらうと、バッテリーが、過充電になっていたそうで。

 

 

もう、10年以上前に、

 

バッテリーの過充電が問題になり、

 

それを止める設定が出来るように

 

なったと聞いていたのに。。。

 

 

きくと、老人用の簡単スマホは、

 

その設定が出来ないと言う。

 

 

「ふざけるな!」

 

 

空っぽでも、3時間で、満タンになるので、

 

それまでに、充電を辞めなければならない。

 

と言う。

 

 

そんなこと、老人が出来る?

 

 

こんなの老人に、過充電を起こさせて、

 

故障したと思わせて、

 

買い替えさせる魂胆ではないのか?

 

 

そして、ついでに、

 

2年縛りがなくなったか聞いてみました。

 

 

すると、契約プランによるという回答。

 

「ふざけるな!」

 

 

1回契約更新してしまえば、

 

もう、本体の分割払いが終わっているので、

 

2年縛りによる通信会社のデメリットはないはず。

 

 

こんなお乗り換え防止以外の何物でもない。

 

 

ご丁寧に、「解約反則金の1万円と、

 

乗り換えによるメリットを

 

天秤にかけて、ご検討ください。」

 

と言われました。

 

 

言われなくても、考えます!

 

 

バカにするな!