心に刻まれる | ジャズバイオリニストmaikoの日記~「舞ぶろぐ」

8月の本当の終わり。

長い夏でしたが、その分思い出がたくさんです。

名残惜しいですが、また来年の夏を楽しみに。


✳︎

✳︎

✳︎


毎月伺っている新潟長生館も季節は夏の終わりに。

最近は「ただいま」と言ってしまいます。

日比野さんにご縁を頂いた大切な場所。

今回はピアノは広田圭美ちゃんにお願いしたのですが、久しぶりの共演嬉しかったです。

一期一会のお客様に楽しんで頂けるよう、毎回演奏スイッチを入れています。

普段のライブとは違うところもありますが、音楽が始まってしまえば皆さんと共有するだけです。

いつも丁寧なステージ作りをして下さる長生館の皆さまに感謝です🌸

夜も昼も熱量のあるステージと客席で盛り上がりました。


夜ライブ




翌日の昼ライブ


今回は長生館での演奏終わりで飛び出し(笑)、新発田文化会館での日比野さんのコンサートに参加させて頂きました。

古き良き時代のホールという趣きで、私はけっこう好きです。

ばたばたではありましたが、またこうして新しい場所にご縁を頂き、日比野さんや仲間の皆さんと共にできたことに感謝でした。



帰りはお気に入りのエチゴビールと柿の種の最高の組み合わせ。


春以来のTenerezza(フルート酒井麻生代、ピアノ岸淑香トリオ)@蕨アワデライトでした。

このトリオは初めて音を出したのは5年程前でしょうか。

じんわりと温めてきましたが、それが少しずつ音楽に反映されている気がします。

スタートダッシュもいいですが、私はこのペース感が嫌いじゃないです。

縁があるからこうして音を出してるのだと思うし、その縁が続いていよいよツアーに行くことになりました。

嬉しいですね。

自分の音楽をしっかりと持っているお二人と、ありそうでない音世界だと思います。

11/18@浜松ハァーミットドルフィン、19@名古屋モナペトロ、20@大津ボチボチ(昼ライブ)、25@蕨アワデライトとなります。

美しい音世界とギャップのあるMCをお楽しみ頂けたら。笑

二人と過ごせる時間がとても楽しみです。





8月最後のライブ。

ピアノ堀君、ベース安ヵ川さんとの二度目のトリオ@神田リディアンでした。

お二人との音楽はストレートアヘッドなジャズのパワーを感じます。

私もここで更にパワーをつけていきたいです。

次回のトリオ@リディアンは1月になりましたが、実は来週もトリオがあります。

9/7(水)19:30〜蕨アワデライトにて!





それぞれの会場にお越し下さいました皆さまに感謝🌸