ベスト・アルバム 2010 vol.2
holla!!!!
ってな感じで自分的ベスト・アルバム 2010ベスト3発表です!!
3.Kanye West『My Beautiful Dark Twisted Fantasy』

Bun B『Trill O.G』に続きSOURCE MAGAZINE5本マイクげっとんな名作。これもほんま芸術品。
ここ数年、カニエ1人に引っ掻き回されてる気がするZE!!
何から何まで計算され尽くされたようなアルバム。カニエのラップも1stとは別人と思えるくらい上達してるし。
クラブヒットとかは全然無いけど、気付いたら何周もしてしまってるアルバム。
2.Waka Flocka Flame『Flockaveli』

WAKAのこのアルバムにはCD1枚以上の価値が!!!!!
このアルバムに収録されてて、一番最初にスマッシュヒットを飾った『Oh Let's Do It』の関西弁和訳がきっかけで、自分の『関西弁和訳』が名刺的存在になったんですよね。感慨深いです。
振り返ってみると7月の事だって。本当にTime flies...ビビる。
ま、そんなエピソードは置いといて。Wakaのこのclubにはけっこー救われました。
聴いた方なら分かるかと思いますが、ひっっっっっっっっっじょーに暴力的です。何もかもが。w
自分は、イライラした時とかこのアルバムに怒りをぶつけてました。w
clubでも"T.T.G" "No Hands" "Groove St.Party"にはだいぶお世話になったし。特にNo Handsなんて2010年いちって言っていいくらいのパーティーチューン(しかもかなりヘッズ目線な!)やと思います。
今年を象徴するプロデューサーLex Lugerが大々的にフィーチャーされたのでも有名なアルバムで、WakaのヒットがあるからLex Luger shitが量産された訳ですよね、やっぱ。
本当に聴きました。
1.Rick Ross『Teflon Don』

そんなLex Lugerを起用したBlowin' Money Fast (B.M.F)はほんまSong of The Year!!
clubでいっちゃん歌った~!!!!!!!はれるや!!!!!!!!!
今年はとにかくRick Rossフィーバー。イマイチ流行りきらなかったのが残念で仕方ないです in JP。
Rick Ross好き過ぎてデスクトップ・ピクチャ、Rick Rossにしています・・・w
自分は、自宅to街の行き帰りでたいがい音源をチェックするんですが、頭からケツまで聴いていっちゃん鳥肌が立ったのはこのアルバムです。
すっごい高揚感を与えてくれました。I'm Not A Starから聴いていってTears of Joyんとこで思わず天を仰ぎそうになりましたもんね。本気で。
No.1 feat. Trey Songz & Diddyは、唯一の分かりやすいフロア・チューンでしたが、、、これって必要やったんかな~って感じっすね。。。
ってな感じでランキング終わりです。
1位,2位だけやたら解説が丁寧やったのはこの2枚ばっかり聴いてたからですw
確か去年も書いたけど、ビックリするくらい歌ものを聴いていない自分・・・
いやTrey SongzもTankもR.KellyもJazmine Sullivanも聴いてはいるんですけど、ランク付けだすと頭から無くなりますね。。。
来年は歌ものも深く聴いていけたらな~と思っとります。ま、それより今はReggae掘りたいんすけど。
来年もいっぱい良いアルバム出ますようにっ!!!!!!!!!
でわまた!!!!!!!!!!!!!!!!!
ってな感じで自分的ベスト・アルバム 2010ベスト3発表です!!
3.Kanye West『My Beautiful Dark Twisted Fantasy』

Bun B『Trill O.G』に続きSOURCE MAGAZINE5本マイクげっとんな名作。これもほんま芸術品。
ここ数年、カニエ1人に引っ掻き回されてる気がするZE!!
何から何まで計算され尽くされたようなアルバム。カニエのラップも1stとは別人と思えるくらい上達してるし。
クラブヒットとかは全然無いけど、気付いたら何周もしてしまってるアルバム。
2.Waka Flocka Flame『Flockaveli』

WAKAのこのアルバムにはCD1枚以上の価値が!!!!!
このアルバムに収録されてて、一番最初にスマッシュヒットを飾った『Oh Let's Do It』の関西弁和訳がきっかけで、自分の『関西弁和訳』が名刺的存在になったんですよね。感慨深いです。
振り返ってみると7月の事だって。本当にTime flies...ビビる。
ま、そんなエピソードは置いといて。Wakaのこのclubにはけっこー救われました。
聴いた方なら分かるかと思いますが、ひっっっっっっっっっじょーに暴力的です。何もかもが。w
自分は、イライラした時とかこのアルバムに怒りをぶつけてました。w
clubでも"T.T.G" "No Hands" "Groove St.Party"にはだいぶお世話になったし。特にNo Handsなんて2010年いちって言っていいくらいのパーティーチューン(しかもかなりヘッズ目線な!)やと思います。
今年を象徴するプロデューサーLex Lugerが大々的にフィーチャーされたのでも有名なアルバムで、WakaのヒットがあるからLex Luger shitが量産された訳ですよね、やっぱ。
本当に聴きました。
1.Rick Ross『Teflon Don』

そんなLex Lugerを起用したBlowin' Money Fast (B.M.F)はほんまSong of The Year!!
clubでいっちゃん歌った~!!!!!!!はれるや!!!!!!!!!
今年はとにかくRick Rossフィーバー。イマイチ流行りきらなかったのが残念で仕方ないです in JP。
Rick Ross好き過ぎてデスクトップ・ピクチャ、Rick Rossにしています・・・w
自分は、自宅to街の行き帰りでたいがい音源をチェックするんですが、頭からケツまで聴いていっちゃん鳥肌が立ったのはこのアルバムです。
すっごい高揚感を与えてくれました。I'm Not A Starから聴いていってTears of Joyんとこで思わず天を仰ぎそうになりましたもんね。本気で。
No.1 feat. Trey Songz & Diddyは、唯一の分かりやすいフロア・チューンでしたが、、、これって必要やったんかな~って感じっすね。。。
ってな感じでランキング終わりです。
1位,2位だけやたら解説が丁寧やったのはこの2枚ばっかり聴いてたからですw
確か去年も書いたけど、ビックリするくらい歌ものを聴いていない自分・・・
いやTrey SongzもTankもR.KellyもJazmine Sullivanも聴いてはいるんですけど、ランク付けだすと頭から無くなりますね。。。
来年は歌ものも深く聴いていけたらな~と思っとります。ま、それより今はReggae掘りたいんすけど。
来年もいっぱい良いアルバム出ますようにっ!!!!!!!!!
でわまた!!!!!!!!!!!!!!!!!