詐欺注意 | 陶芸家 市川寿山のブログ

詐欺注意

URL詐欺
 今もですが、Amazon、東京電力料金督促、東京ガス料金督促、東京都水道局の水道料金督促など、いっぱい入ってきました。また、警視庁から、URLで、あなたの子供が犯罪を犯しました。罰金を最近は、250万円を三菱UFJ銀行○○支店の○○口座に入金を促す物が沢山きています。警察署にもその都度相談に行っていますが、難しいのですね。 
 これなどは、受け子の三菱UFJ銀行の企業倫理の問題ですよ。その口座を凍結して警察署に連絡すべきですよ。
 恐ろしい事態です。




今、進化しているのは、QRコード詐欺です。

 これを取り込むと、銀行口座に入り込まれ、知らないうちに盗まれる被害です。至る所に貼られています。このFacebookにもいろいろなQRコードが貼られてもいるでしょう。

 もう金輪際、一切のQRコードを読み込まない事にしまた。正規のコードの上に貼られる物もあるのです。恐ろしい、地獄です。


本当に、もうどれが本物かもわかりません。

絶対に取り込まない事です。