こんばんは!動点Pです.

豚バラ大根を作りたくて,豚肉と大根を突っ込んだんですけど大根を分厚く切りすぎて煮たのにサックサクです笑.今再度煮込んでいます.というか砂糖を入れすぎた気がします.大丈夫でしょうか...笑

 

お腹が空いたのでご飯に七味と醤油をかけて食べたらお腹いっぱいになってしまいました笑.少し食べて残りはとっておきます.

 

 

今日は国公立大学の入試ですね!お疲れ様でした.明日も試験がある人は頑張ってください.

 

今日は今年の京大数学を半分解きました!難化したと話題になっていました.東大や東工大が難しくなっている一方で最近の京大は簡単になっていたので嬉しかったです.あとで書きますが実際難しくなりました.東大や東工大も今度解きます.

 

では今日解いたのは大問1,3,6です.残りは友達が解いていました.解けてなかったみたいですが...笑 残りは頭の中で解いただけなので明日またちゃんと解きます!

 

あ,その前に家庭教師の宣伝です. 


 

 

 

 

ではそれぞれの問題の感想を書きます.

 

 

大問1は確率の問題です!これは今年の問題全般に言える特徴ですが,見た目のハードルが少し高いですね.特に一問目から難しそうな見た目をしています.

 

ですがこの問題はあまり難しくありません.確率の問題は直接確率を求めるか,漸化式を使うかという選択肢があります.直接計算するのは難しいのかなーと思って漸化式を使いそうになりましたが,直接求めることができます.

 

(2)ではnを十分大きくしているため,立方体の面を塗ろうとすると普通は色が被りません.だから確率は1に収束しそうですね.

 

実際計算するときもオーダーに注目するだけですぐ計算できます.

 

 

大問3は図形の問題です!これは難しいですね.京大らしいシンプルな問題です.今年の阪大数学でねじれの位置に関する問題が出題されましたが京大もですね.

 

図形的に考えるのは難しいので数式で解きましょう.ねじれの位置にあることを示すために,平行でない,かつ交わらないことを示します.

 

平行でないことを示すのは容易ですね.しかし交わらないことを示すのは少し数学力が必要かもしれません.論述が難しいですね.「任意の」とか「ある」という概念が必要になります.

 

ねじれの位置というのは僕は中学数学でしか聞いたことがありません笑.大体の受験生もそうでしょう.それが急に入試に出るわけですからなかなか解くのは難しいです.こういう問題はそもそも難しいものが多くて,しかも今回はねじれの位置という慣れないものを扱います.なので難しい問題だと思います.

 

 

大問6は極限の問題です!見かけは難しそうですが,よくあるようなはさみうちの問題ですね.すぐ解けます.

 

 

では簡単な分析です.何度も言っているように京大数学は全体的に簡単になっています.ここ3年の話ですね.所謂パターンの問題が多いです.僕はそういう問題より難しくてしっかり考える問題が好きで生徒にもそういった問題を解かせていました.

 

しかし最近の傾向を見て,それはオプションにして簡単な問題をたくさん解かせた方が良いのではないかと考えていました.ですが今年の問題はそのレベルではやっぱりいけないという京大の声を感じますね.

 

大問3ではねじれの位置という定義をしっかり知っているか,またそれを論理的に示せるかどうか.数学力を図る良い問題です.

 

学問に王道なしということですね.パターンだけを勉強するというような近道はなく,じっくりしっかり考えるのが大事です.

 

 

以上です!明日は残りの問題を解いたり,東大や東工大の問題を解くことにします.

 

今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました.