こんにちは!動点Pです。
少し雨が降って暑さが和らぐかなと思いきや、今日はまた暑いです。京都の夏ってカラカラじゃなくてジメジメの暑さらしくて本当に嫌です。夏休みが始まった瞬間に東京に疎開しようと思ってます笑。
今日は前々から言っていたように夏期講習のお知らせです!
これを見てくれたらどういう授業かは分からかなーと思います。まぁ例として考えられるのは、『夏までに習った数学を復習したい』、『秋から勉強する単元の先取りをしたい』とかはあるかもしれません。受験生とかであれば、『夏の間に過去問10年分解きたい』とか『この分野の問題で難しいもの集めてきて解説してほしい』とかもあるかもですね。まぁ個別なのでなんでも良いです。
日程としては僕の夏休みが8月と9月なので、基本的にはその期間を考えています。あまり重たい内容でなければ7月の後半でも構いません。僕のテストがあるので…笑
料金は上に書いてあるものと同じです。1時間あたりの受講料は、中学生なら2,000円、高校1,2年生なら2,200円、受験生なら2,400円です。
60分だと少し短いので、大体の生徒さんは90分で教えています。例えば高校1,2年生の生徒さんが、8月に90分の4回分の授業をお申し込みすると、合計で13,200円になります。
うん、安いです笑。これなら塾代を出してくれない家庭だとしても頑張ったら自分で払えます。ちなみに僕は現役の時に8万円の塾代を、今までもらった諸々のお祝い金で出したことがあります笑。
あ、話忘れていましたが、それプラス新規の方は60分無料体験授業をします。
ぐいぐいして申し訳ないんですけど、かなり安いと思います笑。普通に東大生や京大生の家庭教師を雇おうとすると、大手を介すと1時間あたり4,000円くらいはかかると思います。個人で雇っても3,000円を切ることはあんまりない気がします。
と言うわけで、少しでも興味のある方は是非ご連絡ください。
今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました。