クラシックコンサート | 結婚10年 ききのHAPPY LIFE

結婚10年 ききのHAPPY LIFE

結婚して早10年。派遣OLをしている’きき’と言います。

旅行が好きなので旅費貯金のため?日々節約をしています。
海外・国内共にビーチリゾートが好きです。

そろそろコウノトリさん、来てくださ~い。

ゆっくりとランチをした後は、メインイベントの友達のコンサートへ音譜

行く途中の桜が、とても綺麗に咲いていました桜
ききのHappy Life-DSC_0157.JPG ききのHappy Life-DSC_0156.JPG

オーケストラのコンサートは、本当に感動しっぱなし音譜
まず、いつもフワフワした雰囲気の友達の凛とした姿に感動。
それでも舞台の上でも演奏前後はニコニコしていてちょっと安心したりニコニコ
プロのオーケストラではないので、友達の「仕事が終わって家事をやる前に毎日二時間位ヴァイオリンの練習をしているんだ」って、さらっと言っていた言葉を思い出し、またジーン。
 
生の演奏から心に響く音色には、鳥肌が立ちました。
 
一曲目に好きな曲が始まったときには、感動で本当にウルウル汗
 
~プログラム~
 
1.調和の霊感より Op.3-10 ロ短調 RV580/ヴィヴァルディ
  4つのヴァイオリンとチェロのための協奏曲
 
2.管弦楽組曲第2番 ロ短調 BWV1067/バッハ
 
3.弦楽のためのセレナード ハ長調 Op.48/チャイコフスキー
 
 
東日本大震災のチャリティーコンサートでもあったので、このあとに追悼の曲を他に二曲。
 

クラシックのコンサートに行った事自体は二回目で、今回は「友達が誘ってくれたから」と言う気持ちで観に行ったけど、帰りには充実感で溢れていて、心のそこから「素敵なプレゼントをありがとう」と言う気持ちになっていましたドキドキ

音楽でも、スポーツでも一生懸命やっている人から与えられるエネルギーってすごい。

 
東日本大震災の被災地にも、
きっとみんなの気持ちが届いたと思います。
ききのHappy Life-DSC_0151.JPG