藤原紀香世界こども基金 | 結婚10年 ききのHAPPY LIFE

結婚10年 ききのHAPPY LIFE

結婚して早10年。派遣OLをしている’きき’と言います。

旅行が好きなので旅費貯金のため?日々節約をしています。
海外・国内共にビーチリゾートが好きです。

そろそろコウノトリさん、来てくださ~い。

地震発生から5日目。

まだ、余震の続く中。

毎日テレビで映像を見て涙しています。

被災に遭われた方のお気持ちを思うと、胸が張り裂けそうです。

何をしたら良いのかもどかしい思いをしている人も多いと思い、この記事をアップさせていただきます。


私自身アナログでインターネットからの募金やピグでのやり方が分かりません。


そんなときに、藤原紀香さんの銀行へ振り込み式の募金を知りました。



~全てコピペさせていただきます。~

3月11日に起こってしまった「 東北地方太平洋沖地震 」。
被災地の被害は、私達がテレビなどで見ている情報以上に過酷なものです。
やっと一瞬、連絡がついた福島県や茨城県・宮城県の方々に被害の状況を聞き、その凄まじさに胸が締めつけられ苦しくて痛ましくて涙が止まりません。

私が経験した阪神淡路大震災の現場では、体育館や公民館に避難していても自分達が日本中から、世界中から、取り残されてしまったような孤独な気持ちが襲ってきました。
未来がすべて消えてしまうような・・・。
その思いを被災地の皆さんも感じていると思うだけで今すぐ現地へ飛んで行き、「一人ではない」こと「日本中、世界中が今、助けに向かい応援しています!」と伝えたい思いでいっぱいです。

今回の大地震、そして大津波による甚大な被害は想像を絶するものです。
決して、映画の中の出来事でも他人事でもなく、紛れもなく、この日本で起こっている現実なんです。

今、私からお願いがあります。

被災地で苦しんでいる方々を、その孤独感や絶望感から救うお手伝いを私にさせて下さい。
私は、これまで日本赤十字社や、各国際ボランティア団体と共に様々な活動を行ってきたので、
みなさんの思いをダイレクトに確実に届けます。

皆さんの「何とかしなきゃと思っているけれど、でも、何を、どうすれば?」と
模索しているその気持ちを私に託してください。
今、皆さんの力が必要です。そのエナジーを「 一つにする 」ことが。

経験上、個々に物を送り現地に集中してしまうと緊急物資の輸送に障害が出たり、振り分ける為の
労力が更に必要となってしまいます。被災地にとって今現在一番必要なものを確認・入手し、
すぐに確実に届けられるルートを持つ正しい機関の総力を挙げてもらうことが
何よりも早く被災地への迅速な対応になると思います。

なので、
昨年世界の子供たちのために、と作ったNPO「スマイルプリーズ☆藤原紀香世界こども基金」
この機関とシステムを使い、「東北地方太平洋沖地震被災者」に向けての募金をつのることにしました。
集まった募金はすべてわたくし藤原紀香がこれまで共に各被災地への活動をしてきました日本赤十字社へ
責任をもって直接届けます。どうかみなさんの力をここに向け、ご協力お願い致します。
そして、出来る限りその物資や支援の行方・活動の詳細など、きちんと皆さんにご報告出来るよう
赤十字の活動状況を見ながら尽力します。

どうか皆さんのお力を貸して下さい。
被災地のみなさんに、あなたの想いを、力を、愛を、届けてください。



「SmilePlease☆藤原紀香世界こども基金」では、東北地方太平洋沖地震で被災された方々への
復興支援金を募っております。


緊急義援金振り込み口座はこちら。

三菱東京UFJ銀行 青山通支店 普通預金 0062080
Smile Please 藤原紀香世界こども基金(スマイルプリーズフジワラノリカセカイコドモキキン)



自己満足かもしれないし、ほんとに小さなことしかできないけれど・・・・

何もしないよりは、少しずつでも自分のできることを実行して行きたいと思います。