ふたたび作品をつくっています。
10月のソロ公演のための作品。見えてきました。やはり新作で挑みます!
作品制作にはいくつかの山場があるけれど、その最初のピークを、このひと月ほど経験していました。
どんな作品にするか、いまどう踊りたいのか、新作が出るか、あるいは再演作が出るのか。思いを探り、稽古から発生するフラグメントや堆積した思考から、ひとつの方向が決まってゆく時間でした。
混沌とした衝動の迷宮のなかで身体的にも精神的にも新しい展開を探る作業が毎日続いてゆくので、ちょっとしんどい時間でもあるけれど、自分を追い込んで見つめなおす、いい機会。
身体、イメージ、考え、感覚。
放っておくと知らないうちに四散してしまう色々な現在が、具体的に見えてくるのは、全身全霊をつかう「踊り」ならでは。
調子や気持ちに関わらず、とにかく動きたおし、考えたおす。黙々と作業していると、ふと、良い集中が生まれる日がある。
あ~、今日もダメだね、などと思う日も沢山ありますが、毎日、決めた時間を稽古すると、自己完結していられなくなって、なぜか、ある瞬間に手応えが必ず来るのは不思議。がんばる一方でもなく、力を抜きすぎるでもなく・・・。お天気に例えると、きょうは雨、きょうは晴れ、曇りも嵐も、ぜんぶあり。
コツコツとやると、「踊り」がいろんなことを教えてくれるみたいであります。
自分が生まれるよりも遠い昔からある「踊り」なるもの。
言葉ではない、音楽でもない、それは、もうひとつの知恵の所在なのでしょうか。
やはり、やっていこう、と、作品のたびに思い直します。
この一年間、昨年6月、11月、今年3月、5月、と続いてきた公演ペースのなかで蓄えてきた力や試行錯誤してきたものを、この新作では出し切りたいです。
作品は捧げ物という気持ちでおります。
今回、
真っ白なところから何か出来そうです。
近日、タイトルほか詳細を発表します。ご注目いただければ幸いです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【公演予定】
10月・櫻井郁也ソロ公演
【受付中】
8月・夏のワークショップ&クラスショーイング
10月のソロ公演のための作品。見えてきました。やはり新作で挑みます!
作品制作にはいくつかの山場があるけれど、その最初のピークを、このひと月ほど経験していました。
どんな作品にするか、いまどう踊りたいのか、新作が出るか、あるいは再演作が出るのか。思いを探り、稽古から発生するフラグメントや堆積した思考から、ひとつの方向が決まってゆく時間でした。
混沌とした衝動の迷宮のなかで身体的にも精神的にも新しい展開を探る作業が毎日続いてゆくので、ちょっとしんどい時間でもあるけれど、自分を追い込んで見つめなおす、いい機会。
身体、イメージ、考え、感覚。
放っておくと知らないうちに四散してしまう色々な現在が、具体的に見えてくるのは、全身全霊をつかう「踊り」ならでは。
調子や気持ちに関わらず、とにかく動きたおし、考えたおす。黙々と作業していると、ふと、良い集中が生まれる日がある。
あ~、今日もダメだね、などと思う日も沢山ありますが、毎日、決めた時間を稽古すると、自己完結していられなくなって、なぜか、ある瞬間に手応えが必ず来るのは不思議。がんばる一方でもなく、力を抜きすぎるでもなく・・・。お天気に例えると、きょうは雨、きょうは晴れ、曇りも嵐も、ぜんぶあり。
コツコツとやると、「踊り」がいろんなことを教えてくれるみたいであります。
自分が生まれるよりも遠い昔からある「踊り」なるもの。
言葉ではない、音楽でもない、それは、もうひとつの知恵の所在なのでしょうか。
やはり、やっていこう、と、作品のたびに思い直します。
この一年間、昨年6月、11月、今年3月、5月、と続いてきた公演ペースのなかで蓄えてきた力や試行錯誤してきたものを、この新作では出し切りたいです。
作品は捧げ物という気持ちでおります。
今回、
真っ白なところから何か出来そうです。
近日、タイトルほか詳細を発表します。ご注目いただければ幸いです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【公演予定】
10月・櫻井郁也ソロ公演
【受付中】
8月・夏のワークショップ&クラスショーイング