運動量も感情の動きも激しい。この組はダンスの工房を目指すし、なんとかしてダンサーを出したい。
この日・・・。
久々にインプロ。話。振付け。取り組み方が真摯だ。葛藤もある。バンバン動けるようになる予感の面々。なんかもっと出てきそうだ。無性に言いたいことが出てきてしまい、稽古をストップ。かなりしゃべるなかで停滞もからまわりもする、時は流れてしまう、挑発的な言葉も出てしまっているかもしれないが、不要とは思わなかった。準備していることだけでは不実になる、なんとかして伝えてみたいことがある、しかし何と俺は話べたなのだろう、それでも・・・。そう思っていたら一人一人顔つきが変わってきている。何か生まれそう。今度は話をストップ。ここで動いてみたらどうなるか。制作中の作品をスタート。振りに勢いが出ているし、動きが強くなっている、目が深い。あっ、ここで身体を停めたい。かなり大きな動きとなるパートの前章として、数小節の停止を入れた。その根拠を解説したかったが、またもや時間切れだ。入りきれた人も入りきれなかった人もいたかと思うが、坂道をひとつ登ったような手応え。今日は疲れる作業になってしまったが、新たな矢印が見えたので、次回はスカーッと踊ってもらえるようがんばります。どうかついてきていただけると有り難いです。ほんと、お疲れさまでした。

もちろん新規参加も歓迎なので、ダンサーを目指す方はぜひ。
(稽古の性質上、体力に自信のある方、原則として月謝参加)
クラス参加方法など