先日、友人のキャリアカウンセラーが事例検討会をするということで、参加した。
バブル前から人事で働いていた彼女の話は面白いものがあった。
男女雇用機会均等法が施行されバブル。
「女であればいいから、女をつれてこい」
の時代から「自宅に固定回線がない人は信頼できない」から携帯の時代に。
「同棲していることは絶対にばれないようにしてほしい」から「婚姻関係を前提とした男女間には社宅を提供する」
という時代に変化していった。
最近転職活動していて思うのは。時代に迎合するつもりはないけれど。
市場が求めている素養と、自分のつよみ。という視点を常にもっていかないと時代の先端にはいれない。
特に私の周りは1つの企業で定年までというより、ステップアップの転職をしている人もいれば、会社をかえるだけの転職活動をしている人が多く、あまり1つのところで長く、定年までという人は私の周りは少ない。
私も前者だろうな。と思う。常にスキルアップしていたい。つねに前線でいたい。
でもこの先端にいるには、先端にいるべくしての人間でなければいけない。
そういう意味で時代を感じなければいけない。
ではこの「時代を感じる」ってなんなんだろうとおもった。
キャリア的な面でいうと。
「自分の得意なものと不得意の見極めを若いうちにおこなう」
「海外(国際化)はさけられない」
これら自分の武器をもって市場で自分の価値を実感してみる。というのはありだと思う。
何が求められているかすぐわかる。
とくに転職サイトだと「例えばTOEIC○○○点」とか色々つらつらと書くと、エージェント側が顧客のキャリアをぽちぽちと入力してヒットするものを紹介するシステムになっているから、そこでぽちぽちと入力するものが少なければ紹介はない。
このようにして現代社会のなにが、そのポチポチと入力項目になっているかを知るのも重要だと思う。
話が完全にキャリア系になってしまっているが。。。
この人が作った時代か、時代がつくった流れかに敏感にならなくてはいけないと質問をしたが、答えは「わからない」という返答だった。
ただ面白い話がある。
「制度や社会的な流れはアメリカの20年前といわれるが、日本独特のものがある、それは親子関係だ。昔は親と一緒に大学見学にきたが、今は親だけ。」
いつの頃からか、親が転職に口を出す時代もきたそうだ。
この現象の1つの要因としてあげられたのが。
子供の親だ。
特に母親。母親は、それなりの大学をでている、だけど時代的な背景から専業主婦になった。家事は電化製品がやってくれる、有り余った能力と時間をどこに費やすか。それは子供だ」
というものだった。
なるほどなぁ。。。と妙に納得したということだけが収穫だった。
バブル前から人事で働いていた彼女の話は面白いものがあった。
男女雇用機会均等法が施行されバブル。
「女であればいいから、女をつれてこい」
の時代から「自宅に固定回線がない人は信頼できない」から携帯の時代に。
「同棲していることは絶対にばれないようにしてほしい」から「婚姻関係を前提とした男女間には社宅を提供する」
という時代に変化していった。
最近転職活動していて思うのは。時代に迎合するつもりはないけれど。
市場が求めている素養と、自分のつよみ。という視点を常にもっていかないと時代の先端にはいれない。
特に私の周りは1つの企業で定年までというより、ステップアップの転職をしている人もいれば、会社をかえるだけの転職活動をしている人が多く、あまり1つのところで長く、定年までという人は私の周りは少ない。
私も前者だろうな。と思う。常にスキルアップしていたい。つねに前線でいたい。
でもこの先端にいるには、先端にいるべくしての人間でなければいけない。
そういう意味で時代を感じなければいけない。
ではこの「時代を感じる」ってなんなんだろうとおもった。
キャリア的な面でいうと。
「自分の得意なものと不得意の見極めを若いうちにおこなう」
「海外(国際化)はさけられない」
これら自分の武器をもって市場で自分の価値を実感してみる。というのはありだと思う。
何が求められているかすぐわかる。
とくに転職サイトだと「例えばTOEIC○○○点」とか色々つらつらと書くと、エージェント側が顧客のキャリアをぽちぽちと入力してヒットするものを紹介するシステムになっているから、そこでぽちぽちと入力するものが少なければ紹介はない。
このようにして現代社会のなにが、そのポチポチと入力項目になっているかを知るのも重要だと思う。
話が完全にキャリア系になってしまっているが。。。
この人が作った時代か、時代がつくった流れかに敏感にならなくてはいけないと質問をしたが、答えは「わからない」という返答だった。
ただ面白い話がある。
「制度や社会的な流れはアメリカの20年前といわれるが、日本独特のものがある、それは親子関係だ。昔は親と一緒に大学見学にきたが、今は親だけ。」
いつの頃からか、親が転職に口を出す時代もきたそうだ。
この現象の1つの要因としてあげられたのが。
子供の親だ。
特に母親。母親は、それなりの大学をでている、だけど時代的な背景から専業主婦になった。家事は電化製品がやってくれる、有り余った能力と時間をどこに費やすか。それは子供だ」
というものだった。
なるほどなぁ。。。と妙に納得したということだけが収穫だった。