茨城県で1泊、五反田で1泊した。そして、東京駅に着いた時のことだ。
僕は牛久(うしく)市で人と会う約束をしていたので、東京駅の新幹線出口の改札の駅員さんに、
「牛久はどこで乗ればいいですか?」と、次に何番線ホームへ行けば良いのか聞いた。
すると、せっかちそうな駅員さんが、僕の言葉が言い終わらない内に、
「後ろに戻って行けば左手!」
と教えてくれた。
僕は戻ったが、新幹線のホームへの階段しかない。おかしいと思い、もう一度、その人に聞いた。
僕「駅員さん、牛久ですよ。」
駅員「だから、戻って左手だから。」
僕「えっ?牛久行くのにまた新幹線乗るの?」
駅員「えっ?牛久行くの?」
何度も、そう言っている。
すると駅員さんは少し恥ずかしそうに、
「牛久じゃなくて、おしっこって言ってると思ったから、トイレを教えてたんだよ。牛久は7番ね。」
と頭を掻きながら教えてくれた。最初はせっかちそうだと思ったけれど、優しい笑顔だった。
2日目は、渋谷で5時に友人と待ち合わせをした。
渋谷で5時だ。
少し早く着いたので、献血をした。占いもしてもらった。
そして5時すぎに合流して、数軒、友人と飲み歩いた。
この写真が友人だが、もう後半だったのか、佐藤浩市がアントニオ猪木のモノマネをしているような顔をしている。
今回の東京旅も楽しかったー♫
最後まで読んでくれてありがとう♫あなたにとって、今日がステキな日でありますように☆
嵐山あおや