『好きなように生きて』 | 優勝

優勝

天然と言われますが、人生楽しく、ちょっとアホでいい♪

昔、週刊SPA!てコラムを連載していましたー☆

とぼけたブログですが、よろしくお願いします♪

はい♪日曜に我らが嵐山ガッツボーイズの試合が、岡崎球場でありました!


平安神宮の鳥居が見える球場って、京都らしいでしょ?


5、6年は優勝しました♪
うちのは4年なので、応援でした。




息子が一球入魂とか起死回生とか、4文字熟語を最近よく言うので、この店に入ってみました♪


場所は天神川と梅津段町の間、四条下がるです。




昨日は焼肉『ふくろう』に行きました♪安くて旨い!ちょっとハマってます☆


写真はちょっと焼いた後やけど、ロース、カルビ、ハラミ、スープ、ご飯、キムチ、チヂミが付いて、いくらと思います?


ブブー!



正解は1600円です。写真は2人前。

正解は1600円です♪


さっき言うたやん!
やわらかいミノ湯引き、370円です。




さて、僕が最近、一番ハマってる店、1日3回を達成した『喫茶店グロウ』

ちょっとサラダを食べてからやけど、モーニングセットね♪


食べてからばっかりやん!
て、食べ物の写真て、よく撮り忘れますよね?


僕も一緒です!


て、誰と喋ってんねん!


てな事を言うてますけどね。


金曜の夜は、barになります☆
barグロウ、もしくは、グロウbar☆


発音はグロウバーね。言うてみて♪


デッセンバーと一緒の発音で、barの所は舌をくるんてさせて、さん、はい♪


グロウbar!


て、英語の伊藤先生が言うてました♪


それ誰?


なにこれ?


(この辺、さっと読んでね☆)



最後に、帷子ノ辻の『ダルマサラ』
インド料理ですが、ネパール人がやってます☆


一人は日本語まあまあで、もう一人はカタコトの代表みたいな喋り方です。


何回カタコトに喋りかけても、毎回、まあまあのほうの顔を見ます。


おしまい。


最後まで読んでくれてありがとう♪どうかあなたに幸運を☆



嵐山あおや