PE28キャブを追加購入❗️ | JUSTICEリーダーのブログ

JUSTICEリーダーのブログ

(バイクレース、バス釣り、ラーメン、猫)

Team JUSTICE代表!
バイクレースと利根川のバスフィッシング情報やラーメン屋の情報まで(^^) 50過ぎのおっさんが毎日つけてる日記です。



PE28キャブを追加購入‼️



ヤフオクを見てたら…    スロットルバルブを買うより安い値段で新品のPE28φキャブが出てたんで…   飲んでた勢いでポチッてしまった🙄



けど…   なんでこんなに安いんだろ❓🤔



コチラ下矢印が届いたキャブ❗️

ウン…    確かにこれは新品だ😳



アイドリングアジャスターが星🌟形で手で回せるんだね❓   もしかしたらコレって市販車に付けてるキャブかな❓ KXだったかKLS❓とか、市販レース車用のキャブなのかも。




チョークはワイヤー式だったりフロート室の作りが違うんで…  今使ってるキャブとニコイチで作るしかない感じ。   ま〜 最初からそうするつもりだったからそこは問題なかった…




スロットルバルブのカッタウェイは#4.0だったんでここまでは狙い通りだったんだけど、ジェットニードルが💧     コレまたワケのわかんない番号が出てきたぞ😩


J6ZG…  




な…    なるほど…💧




どうやらチャイナ🇨🇳な匂いがしてきたぞ❓





俺調べだと、チャイナ🇨🇳PE28とかPWKに入ってる針っぽい🤔   ま〜 STDシリーズの針でセッティングが決まらない時にもしかしたらこのストレート径の太い針が役に立つ事もあるかもしれないんで、一応この針は持っておいて損はないかもしれない。




フロート内部のジェット類も確認しておきたくて、フロート室を外そうとしたら…


ナメタ…💧   


家に転がってた適当なドライバー🪛でやろうとした俺が馬鹿だったな🥲    かなり慎重にやってたんだけど、回らなかった💧   舐めそうな感じはあったんで最初から無理はしてなかったんだけど、ややナメた😨


ナベネジだからガレージに行ってちゃんとやれば外せると思うけど、また余計な仕事を増やしてしまった😫


すぐにキャップボルトに交換しないとだな。


結局中を見る事が出来てないからジェット類を確認出来てないんだけど、現状普通に走れるセッティングは出てるんで、ま〜 そこはなんとでもなるでしょう。

問題はニードルジェットだな❓  ニードルジェットが普通のが入っていれば良いんだけどな…




他にもi-Factoriから各種ガスケット類とギア抜け対策のドラムストッパースプリングも届いた😊



CBR150Rはむしろオフシーズンのコレからがメインシーズンとなるので、しっかりと走れる様に準備しておきます‼️