有明海! むつかけ編ぬ | さむにーるのJust Hook it!

さむにーるのJust Hook it!

すべての魚種を釣り散らかしたーい!
そんなさむにーるの釣行記すー。

9月5日~7日は佐賀へ~音譜

目的は有明海のムツゴロウさんぬ、ワラスボさんぬ、願わくばハゼクチさんぬビックリマーク


初日はムツゴロウ、2日目にワラスボを狙い、

空いた時間に漁港でハゼクチを釣る予定スーアップ

もちろん初挑戦す―音譜


6時過ぎ、羽田到着スーべーっだ!



今回のメンバーは久々の登場?ナベンと私の2人スーにひひ




7時半の便をせしめるすーにひひ




そして朝飯を散らかすスーニコニコ




7時半ぬ、さようなら東京~DASH!




約弐時間ヌ、あっというまに佐賀到着スーにひひ

めーあーあせる



予報はよくないけど上がるかも知れねいす―にひひ



そしてレンタルアカ―あたしDASH!




ようこそ佐賀へ~クラッカー



どがんしたと!?




そして10時前、土砂降りの中、

レンタカーに乗り込んだスー合格



午後1時から鹿島でムツカケなのでゆっくり西に進むスーべーっだ!



水路だらけすーアップ

雨も止んできたので途中の水路を見て回るスー音譜

水が白濁してるスーにひひ



ちょこっとフロッグをせしめるも反応はなしすー汗




そして11時半ぬ、

道の駅鹿島に到着スーアップ

ここでムツゴロウを引っかけるムツ掛けと

ワラスボを獲るスボカキを体験させてくれるスー音譜

完全予約制で、道の駅のHPに案内が出てるスーべーっだ!




時間があるので道の駅探索すーべーっだ!



きたすビックリマーク有明海の大干潟すーラブラブ



どろんこ楽しみスーアップ




うおっつビックリマーク広大スー




ムツゴロウさーんどこですか~ニコニコ



をを~ビックリマークガタスキーを発見ぬアップ



近くによると小さいムツゴロウっぽいのが見えるスークラッカー

でもとてもムツカケで掛かるサイズぢゃないす。

デカイのはどこにいるのかしら・・・!?


そして足もとにウネウネ動く貝をナベンが発見ぬ音譜

超高活性すー。アゲマキという貝みたいすークラッカー


空港とは違うムツゴロウすーべーっだ!

顔ハメルシカねいす―にひひ


そして少し先にはYOU TUBEでみたことある棚じぶを発見ぬ合格

地元の漁法で四手網の巨大バージョンす音譜

今回はやらないけどついに見れたすアップ



そして道の駅の中ではムツゴロウ売ってるスーアップ




そしてワラスボもいたすークラッカー

ぎゃービックリマーク初めて見たスー



そして道の駅の屋外テーブルで弁当をせしめるスー音譜



そしてムツゴロウを掛ける前にムツゴロウを

散らかしてみるスーアップ

そのまま食える2本入りを購入したすラブラブ!



どーすかはてなマーク旨いすか!?




印象はまるでニボシのようすべーっだ!

酒の肴によさそうす音譜



缶のゴミ箱までどろんこあなたラブラブ





そして12時半ぬ、

受付で今日の先生の名人発見ぬ音譜

よろしくお願いいたします~ビックリマーク




時間は午後1時から5時まですー。

受付をすましてからグローブ、膝アテ、足袋を借りるスーアップ



そしてドロンコモードに着替えるスーにひひ

ナベン本職のムツカケ師みたいすーにひひ



げーのーアップなんという

これで準備万端ぬ音譜


すっかり天気は晴れす音譜

ついにムツゴロウ引っかけスタート~アップ



しかしまずは陸で練習す~にひひ

最初はサッカケ針ではなくゴルフボールを使って

ペットボトルを倒す練習から~ビックリマーク

竿は実際ムツカケで使う5mちょいのロッドスー。



竿が5mチョイ、ラインが竿とほぼ同じ長さだから

⑩m先のペットボトルを倒すスーDASH!



慣れてきたら膝をついて同じくペットボトルを

倒すスーDASH!

後ろから倒さなきゃいけないし、

実際はムツゴロウの後ろに落としてアワセをいれるイメージすーにひひ



「ブランコを押すように~音譜」by 名人先生

難しいスーあせる



そして1時間弱練習した後は、ついに干潟へ~アップ




引っかけるサッカケ針はだいたい20号くらいの

重さかしらはてなマーク




そして出動すーアップ

沖の方が大きいムツが居るらしいスーべーっだ!

先生はえーすビックリマーク



立ってる棒よりも沖に行かないとダメらしいが

なかなか進まないスー汗



そしてやっと沖に着くとムツゴロウとカニが

うじゃうじゃいるスーアップ

しかし射程内に入ると穴に潜って逃げちゃうスーガーン

ナベンはそのころコツをつかみ連チャンキャッチすー合格





もはやガタスキーが大変過ぎて

ムツゴロウになかなか忍び寄れね―す音譜

カメラもドロンコすー汗

そして暑過ぎて飲み物も枯渇したスー汗

ぜ~ゼーハ―ハ―がパネ―スガーン

右足で蹴ると左に進み、左足で蹴ると右に進み

S字でしか進めずスイスイ行かねいすプンプン




空中ポロリンも何度かあり、

なんとかキャッチできたムツゴロウさんぬクラッカー

きたすビックリマークちおびたす!!


泥の質が泥パックみたいな感じで新しいスー音譜

泥パックやったことないけど



そして午後4時半過ぎ、

無事帰還ぬあたしあせる



さへーすDASH!超疲れたす~

実は座るポジションと姿勢がポイントらしいす。

ガタスキーの一番後ろに正座して両腕でバタフライみたいに

漕いでもよいみたいす・・・べーっだ!





そして3時間の釣果は・・・・・

私はなんとか3匹すーにひひ



ナベンは10匹弱す音譜すげーすビックリマーク




そしてそのころ先生は・・・・・・・・

ぎゃービックリマーク怒涛の200匹超え?げーすーですラブラブ!




そして激しい水圧のシャワーで泥を落としてもらうスー音譜




気持ちい―すー音譜





ポケットの中もモリっとドロすにひひ




念願のムツゴロウさんと対面す~音譜



うお~音譜ヒレピンかっこいいすー


青点とハート形の目がやへーすラブラブ


かわいいすー合格


そして発砲を買い、初ムツ掛け成功のげんこつドーナツを

散らかすす~べーっだ!


明日のワラスボが運よくキャッチできたら関東に送りたいため

今日のムツゴロウは活かしておくことに~にひひ

ちょろっとだけ水を汲むスー

無事投入すー合格

致命的な傷のないムツゴロウは、

体が濡れていれば活きてるみたいスーべーっだ!


これは明日使用予定のスボカキ用の道具スーアップ

今日はムツカケ体験有難うござました~音譜


宿に向かう途中釣具屋さんへ~にひひ

明日の午前中はハゼクチを狙うため、青虫(青イソメ)をげっつ



そしてチェックインぬにひひ

おススメの居酒屋を聞くスー音譜


モスキー通りを通って夕飯へ~アップ



一軒目は満席あなた汗



二軒目は無事着席あたしたち音譜


ルービーまいう~クラッカー日本酒まいう~クラッカー

ホルモンまいう~




明日もがんばるすービックリマーク



7時から飲み散らかし2時間で酔っ払いすーにひひ



ぎゃービックリマークカメムシげいのー



ワラスボ編ぬへ続く~・・・・・・