6月ももう終わりですね。

7月11日開催のゆるっと♪ 晴海は、昨日の配信でLINE公式アカウントからお申し込み頂き、残席が大人1名となりました✨
ご希望の方は、LINE公式アカウントより、
「ゆるっと♪参加希望」とご記入下さい。
詳細送ります♪

また、7月3日のマイクラ会はキャンセルも出たので、お席あります!時間は15:30〜16:30に変更になりました。マイクラやってないけど、見てみたい!というお子さんでも構いません。
場所は勝どき駅1分の「勝どきデイルーム」になります。

詳細はこちらから↓↓↓
https://ameblo.jp/jurikotoyuzu/entry-12607237246.html



ここ最近で1番うれしい事がありました。

それは、、、

レイモちゃんスタンプ、Google審査に合格しましたー💮😭




ニャリーが台詞やポーズや色遣いなど決めて描きました(文字は私😎)
HSCの子が沢山使いそうな台詞で、大人も普段遣いできそうな感じのチョイス。

線がもっと太くないとダメ
色が背景でくすむからダメ
ポーズを変えないと受かりにくいからダメ

審査に受かる為にWEB担当チームが色々調べてくれて、愛のあるアドバイスしてくれた。やり直しの嵐。正直、投げ出さないか、内心ヒヤヒヤ。
でも、くらいついてきた。

「仕事としてやってる」

この意識が強かったんだと思う。
いつも描く絵に何か言っても
「私がこれが好きだからいいの!!」って
聞く耳持たない事の方が多い…。
でも、こんな風にやりぬく力があったんだ。

やりぬく力。

ニャリーとは真逆の位置にある言葉だと思う。
習い事も続いてないし、学校もほぼ辞めてる状態。

きっと、大丈夫。

将来の仕事の事。不登校の親の1番の悩みだと思う。私もそうだった。学校行けなくて、社会でやっていけるのか?って。

きっと、大丈夫。

小さい事かもしれない。でも、私には、そんな風に思える出来事だった。

ニャリーも「嘘でしょ??信じられない!!」
って喜びを表現してた。本当に受かるって思ってなかったらしい。凄いビックリした後に、めちゃめちゃ喜んでいた😆

LINEクリエイターズで「レイモちゃん」と検索すると出てきます。





※もし、LINEをやっていない方で申し込みたい方は、ホームページのinfoからお問い合わせ下さい😊

ReiMoホームページ🌈