2025年3月。

ニャリーが中3になり、卒業式でした。


入学式から3年。
あっという間だったな。

中学校 入学式の日


この日のブログを読み返すと、うっすら涙が出てくる。そのくらい感動した日だったな。

でも、読み返して思い出したけど、夜はやっぱり不安で泣いていたんだな。

私も私を励ますような、どんな結果も受け入れる!!でも、サポートは全力でやりたい!!

そんな気迫を感じる。


そのくらい、学校に普通に通うって「奇跡」

に近い事だと思っていた。


あれから、もちろん休んだり、遅刻したり、遅刻したり、遅刻したり🤣🤣🤣🤣そんな感じだったけど、なんというか堂々と遅刻するようになってきた。自分の疲れのバランスとりながら。


友達も似たようなタイプが多くて、

受け入れてくれてたのかもw


困った事があったら、私ではなく友達に相談するようになった(後日、時間差で私もなんとかいまのところ教えてくれる)


行きたい場所があったら、まず友達を誘う。

(私はベンチをあっためてる補欠)


本当に、私の出番はほとんど無くなった。

うれしい事だけど、ちょっと寂しい。

入学式の私に教えてあげたいな☺️




卒業おめでとう㊗️

この日も、友達4人とお昼ご飯を友達と食べて、

カラオケ🎤に行って、公園で写真撮ったり

しながら、遊んで、おしゃべりして、、

めっちゃ帰りが遅かった😳


そろそろ帰ってきなさーい!!


ってLINEしたけど、

めちゃくちゃ青春してるなぁ✨✨

って喜びも。


春からは、美大目指して、美術コースの1年生。

答えのない芸術🎨の世界は私には、全くわからないけど、才能爆発させて楽しんでもらいたいな🎵


「不登校のニャリーは卒業だね」


ニャリーもそんな風に言ってるので、このブログも最後にしようかと思います☺️

とはいっても、また、ライフステージ変わる時とか、何かあったら書こうかなってスタンスで。


今まで、ありがとうございました😊

仲間達に心からエールを送り続けます📣

(不登校の親の会 ReiMoは月1回、勝どきで

開催してます!詳しくはこちら↓)

ReiMo 東京 勝どき


ReiMoイベントの案内・申し込みはLINE公式になります。
私との個別のLINEのやり取りになるので、ご安心下さい。
↓ ↓  ↓