夫が、頻繁にLINEをやり取りしている台湾人の女性がいることは何回かブログに書きました。

(相手は台湾赴任中に部下だった60歳女性Sさん)



私たち夫婦はGWに台湾へ行き、Sさんを含めて7人で台湾国内旅行をしまして、そこで私はSさんと夫はただの友人だと確信したので


その後は、Sさんのことは全く気にしなくなっていました。



で、先日帰宅してきた時のこと。


夫が「紫陽花を見に行こう」と誘ってきました。


4月に帰宅した時は桜を見に行き、夫は沢山の写真を撮り、桜の写真は珍しいからと言ってSさんにラインで送っていました。

それがきっかけで私のモヤモヤが始まったんだけど


紫陽花を見に行ったら、また花の写真をSさんにラインで送るのかなってちょっと思ったけど、気にせず出かけました。


そしたらなんと今回 夫は1枚も写真を撮らず。

さらに帰宅中の3日間、ほとんどスマホを触らず、誰かとラインしている様子は1度もありませんでした。


どうしたことでしょう??


私 「Sさんに紫陽花の写真送らないの?」

ってきいたら

夫 「なんで俺がSさんに送るの?」

という返事。


私 「台湾(高雄)には紫陽花は咲いてなさそうだし、珍しいから喜ぶんじゃない?」

と言ったら

夫 「じゃあジュリが送ったら?」

ですってよ。


なんか 桜の時と違うじゃん?



あれかな?


私が夫に、冗談半分ではあるけど

「Sさんにケンカ売るつもりだった」と言ったから、

コイツを怒らせたら何するかわからない

とでも思ったのかな。


それとも

ジュリが嫌がってるんだから、Sさんとラインするのはやめよう

と思ってくれたのかな。


ふふっ

理由はわからないけど、スマホを触らず、ゆっくり会話できたこの週末は、なんだかいつもより楽しかった気がします。



そういえば息子が大学生で、私と2人でランチに行った時のこと

隣の席には母親と小3くらいの女の子が座っていてね。

私と息子は色々な会話を楽しんでいたんだけど、

その親子はそこにいた30分以上の間、一言も話さず、ずーっとそれぞれがスマホに夢中になっていたのを見て息子と驚いたことがありました。


何かのきっかけでその話しを夫にした上で

「私は息子と過ごす時間がとても楽しかった

私の子育て時代にスマホがなかったことは、私にとって良かったと思う」

と、夫に言ったのも影響あったのかもしれません。



単身赴任が長い夫は、息子とは関係が薄いのでね。

私と息子が仲良くて、何時間でも会話できる関係を羨ましく思っているのです。


夫が

俺も家族といる時はスマホを触らない

とでも思ってくれたなら、嬉しいけれど


次に帰宅した時は、元に戻ってる可能性大ですね。