あんじゅのおトイレトレーニング・続き | 【藤沢市】ペットちゃんと家族とみんなが仲良くなるお手伝い ヒーリングサロンannie+

【藤沢市】ペットちゃんと家族とみんなが仲良くなるお手伝い ヒーリングサロンannie+

家族みんな仲良しですか? 毎日笑顔で過ごしてますか?
ペットちゃんと家族のみなさんがもっと幸せになれるようにお手伝いさせていただきます。
子宮摘出手術しました。乳がんになりました。アキレス腱断裂しました。

こんにちは。

ペットと家族のコンシェルジュ・アニマルコミュニケーターのあっこです。

 

 

あんじゅのおトイレトレーニング。

もちろん、毎日、毎回、続いてます。

 

おしっこはペットシーツでするって事は覚えてるから毎回ペットシーツにはできるんだが。

まぁそれだけで十分成長なんだが。

 

最近はトイレに出すと「寝る」を選択するようになった。

 


この状態で30分は余裕です。 

って事は、あたしも30分座って待つ。

ひどい時は2時間ってこともある。


なにこれ?

 

ここのところ順調に出来ることが多くなってただけにこの居座りにイラッとしてたけど、

「和犬は2日だよ♪」って聞いて、

なんだ2時間なんてちょろいなって思った。

(もう感覚おかしい)

 

あたしのイライラはすぐあんじゅに伝染する。

だから、「早く!チッチするーっ!」ってトゲトゲ言ったら、あんじゅはあたしの事ガン無視して、それこそ長期戦になる。


さぁ、どっちが折れるか???


でもね、

ひまだからね、あたし。

何時間でも待つよ。


でもね、あんじゅに意識を向けないようにあたしはスマホでドラマとか見てるんだけど、1話見終わったりしちゃうからね。


そんな時のあたしって、ドラマ見てるけど意識はあんじゅを追ってるのよね。

その些細なエネルギーをあんじゅは不快に思うらしく、長期戦になる。


えぇ、そうです。

あたしです。


だって、あんじゅ、ちょろっとおトイレに行ってサクッとおしっこして来たり出来るんだもん。



もぉね、あたしがどれだけフラットでいられるか試されどころです。


意識を向けすぎない、イライラしない。

まだまだ課題は山積みだよ。


すごいね、あんじゅ。


頑張ろう、あたし。