シーズン前には終えておきたい “避雷設備の定期点検” | .

.

.

沖縄地方は梅雨明けしましたが

関東地方でも、このまま梅雨明けしそうな雰囲気もありそう

 

梅雨明け後は本格的な夏のスタート

ですがそうなると、雷シーズンのスタート

でもあります。

 

イザという時に機能して無ければ

どんな設備を設置しても意味のないもの

になってしまいますね、避雷設備も同様です

 

避雷設備の定期点検は、法的な義務が

無いのできちんと点検されている場合と、

そうでない場合があります。

 

他の設備と同様で、設備を設置してからすぐに異常が出るという事は

正しい施工が行われていれば、ありえないと思いますが

 

施工してから、いつ点検したかもわからない・・・

そういった避雷設備は一度点検をお勧め致します。

 

というのも、避雷設備も経年劣化によって、傷みが出る場合があります

それが原因で機能不全の場合があるのです。

 

実際に過去に点検させていただいた物件においても、異常が見つかり

シーズン前に修繕をしたという例があります。

 

弊社では点検の後、報告書を作成しお客様へ提出すると同時に

そのコピーを弊社内でも保管しております。また、点検で異常が

見つかった場合には、修繕見積もりを作成しお客様とご相談の上

適切な修繕を致します。

 

本格的な雷シーズンが始まる前に、避雷設備の点検をお忘れなく

 

 

営業工事部 酒井 勝