神奈川の老舗銭湯、客の迷惑行為で閉店発表「もう限界」 | 自由かぁ~

自由かぁ~

思ったことを書いてます。

神奈川の老舗銭湯、客の迷惑行為で閉店発表「もう限界」

「営業続ける意欲が無くなった」

 

閉店する理由が

時代が銭湯を必要としなくなった

という事ならば

まぁ~

アレだけれども・・・

 

客の迷惑行為やルール違反が多過ぎる

それって

社会、人々が

時代による進歩(発展)よりも

時代による退化(衰退)が進んでいる

そう感じる。

 

 

考えてみると

技術の進歩

モノによる生活環境の向上

社会としては進歩しているよね。

自由、権利、平等

そういう価値観、思考とかも

社会の中では、良くなっているのだと思う。

 

だけれども・・・

モノを使うにしても

価値観、思考にしても

個人、集団、組織

良くも、悪くも偏りがある。

そういうものなのかも知れないが

 

”袖振り合うも多生の縁”

という言葉がある

個人的には

人々との関わり

社会との関わり

それが

薄くなった、軽くなった

そう感じる。

 

技術、モノ、価値観、思考

それらを進歩させるのは

人々や社会をより良くする為だよね。

なぜ、

個人、集団、組織・・・

地位や立場、権限、権力、金・・・

それらの為に使うのだろうか?

民主主義や資本主義が

良さそうに見えるけども

それをしているように思えるけど・・・。

 

何かを得てはいる

だけれども

それ以上に大きなものを失っている

この流れは

崩壊するまで止まらない

そう思える。