東日本大震災の時に、「松野寝ろ」という言葉があった。

「枝野寝ろ」と言われる程災害時に随時会見を開いていた枝野さんが今ツイッターで再度話題になっている。



何故って岸田首相が働いてないから松野さんの会見がクローズアップされている。


岸田首相が会見開いたと思ったら「憲法改正」の事をいうし→これが目的だろうけど。憲法改正されたら、選挙はなくなるし、と。どれだけの人がこの事を知っているのかは不明だけども。


しかも、9日に予備費を閣議決定 規模は40億円程度との事。何故9日まで待つの?という話。自国にはあまりお金は使わないのが流行りなの?バイデンもそうだけどさ。



会見もそそくさ切り上げて、テレビ出てましたけど。前々から出演が決まっていたから、仕方ないとはいえ。



東日本大震災の時「民主党に任せてたら日本はダメになる」って言われてたけど、民主党でも自民党でも、国民の事を考えてない政治家はやはりいらないよね。

自民党の「女性局」だっけ?おフランスにバカンスに行っていたグループ。今こそ被災地に行くべきだと思うけど(被災地で女性をターゲットにした強姦などがあるって事)


いざという時に働かない政治家っていらないよね。


ご無沙汰しておりますが、新年早々、日本は大変な事に。一刻も早く救助と復旧を願うしかない。


今回の地震で飼われているペットも行方不明だったりで(飼い主さん達がツイッターで呼びかけています)早く飼い主さんの所に戻れる事を切実に願うばかり。


地震大国日本、いつまでダンボールで雑魚寝なの?

これね、あまり良い環境にしちゃうといつまでも体育館に居座るからという話も聞いた事あるけど、それでもさぁ、ただでさえ、精神的にも肉体的にもヤラれているのに、雑魚寝って。

しかも体育館って冬場寒くない? 



日本税金の使い方間違えているよ。


なんか万博?やるんだっけ?それ中止して、その費用を復旧に使う方が無能な政権以外、誰も文句言わないと思うよ。


一刻も早くの復旧を🙏



北の国境でテロがあったみたいですが。。。

米国とカナダの国境にあるナイアガラの滝のレインボーブリッジで起きた車両爆発事件は、当時車内に大量の爆発物が積まれていたテロ未遂事件であった。この爆発では容疑者2人が死亡し、国境警備隊員1人が負傷した。車両は米国からカナダに向かって走行しており、国境警備官の建物に到達しようとしていた。この地域のすべての橋は閉鎖され、すべての政府の建物は避難されました。


との事。あっでも南の国境はあいたままよね?

(訂正)テロではなくコントロール不能な車が突っ込んだのではとの話があがってきております。


さて、来年は大統領選挙。

中国で肺炎が流行っている(流行らせる?)との事。



国全体が再び閉鎖されれば、バイデンは選挙運動をする必要はない。

新型コロナウイルスは2020年の選挙の1年前の11月に流行し始めた。

私たちは再び同じタイムラインにいます。


また、やるの?