今日は明日予定の、
第4回抗がん剤治療のための
採血に行ってきました。
朝から余裕なく、朝ごはん抜き、
駅まで激チャリ、からの満員電車、
乗り換え2回にて、
病院着いた時から、息切れと気持ちワル、、、
採血したら更に気持ちワル、、、
で、結果待ちの間、
朝食食べに行こうなんて思ってましたが、
動けず。
椅子に座ってひたすら気持ち悪いのが通り過ぎるのを待っていました。
これ、たぶん私、ダメなやつじゃないかな。
待ちに待った診察。
たぶん初めましての若い可愛らしい先生。
「それがねー、好中球っていうのがねー、
1以下はできないんだけど、1.06なのー。
こないだは、1.17で延期してるから、
今回も延期にしますねー。」
とのこと。
中間の採血では、
ものすごくいい値を叩き出し、
「これなら次回は予定通りね!」
と言われていたのだが、
好中球、あてにならないもんだ。
ところで、この具合悪さ、
貧血はありませんか?と聞いてみると、
赤血球は問題なしとのこと。
体調不良は暑さでしょうって。
まあそれはあるだろうけどさー、
みんなも暑いけど、気持ち悪くないよね?
と思いながら失礼する。
診察終わるともう12時近く。
朝と昼をかねて、本願寺カフェにでも行こうかと
歩いていると、
「らあ麺 牡蠣と貝」
という看板が目に入る。
これ、絶対美味しいやつだ。
ググってみると、うん、高評価。
並んでない。
今がチャンス。
濃厚牡蠣ラーメンと貝だしラーメン塩で迷う。
体調的には貝だし塩がベターなのはわかっているけど、
牡蠣出汁への好奇心が勝ち、
食べました!
やばいうまさ!
先ほどまでの体調不良を忘れ、
まさかの汁まで飲んでしまった!
あっついなか、あっついラーメン食べたら、
外の暑さがやわらいだ?ような気がした。
で、その後家帰って、
また,気持ちワル、、、
美味しかったけど、
今日はラーメンじゃなかったな。
抗がん剤と思ってあけといた
明日,明後日。
何しよう。
これで、お盆の家族で大阪万博計画は、
副作用期間中のため、私は不参加になりました。
保険屋さんから諸々確認の電話が入り、
今入っている保険が、
抗がん剤ひと月につき五万円支給で、
ひと月何回やっても五万円。
えー、じゃあひと月に2回やったら損じゃーんと思ってたけど、今までのところ、ひと月一回ペース。
だから今回好中球回復しなかったのかな?
全6回、9月には終わる予定でいたけど、
きっと10月になっちゃうな。
海は待っていてくれるかな、、、