今日は、明後日の第3回化学療法(AP療法は2回目)のための、
事前採血のため病院へ。
しかし暑い🫠
いつもは仕事の中抜けで忙しない採血ですが、
今日の予定はこれだけ!
たまには美味しいところでご飯したい!
と、
採血検尿をすませて、診察までランチです!
せっかくの築地、寿司を食べたいところですが、
念のためやめといて、
築地本願寺内のカフェで、
炙りサーモン茶漬けにしました!
(炙ってあれば大丈夫??)
美味しかったです!
食後、本願寺へ。
工事中
変わった建物で、中は涼しくて結構な外国人観光客がいました。
なんかお寺っていうより、教会のような雰囲気。
書いてある通りご挨拶?お焼香してきました!
病院に戻り診察を待ってると、
白衣の天使様が🪽‼️
もうお顔を見るだけで元気が出ます
今日の天使様は、前回の抗がん剤後の副作用について聞き取ってくださり、
頓服の吐き気どめは、食欲がない時は、食事の1時間前に飲むといいこと、
ヨーグルトにレモンをかけたものは、
食べやすいっていう方がいますよ、
とか。
水と麦茶をあまり飲みたくない私に、
何なら吐き気につながらずに飲めそうかを
一緒に考えてくださいました。
ありがたやーー
で、
診察です。
今日は主治医の勤務日でないので、
初めての先生。
わっかーい女の先生でした。
この病院、
これまで会ったドクター4人、みんな女性。
女性が多いのかな?
総合女性診療科っていう科だから、
確かに男性の先生は微妙かもしれないな。
で、
「好中球の数が少ないので、
明後日の化学療法は1週間延期します!」
だって。
普通に元気なので、
全く疑うことなく合格だと思ってましたー
一応、
「気をつけた方がいいこと、食べた方がいいものなどありますか?」
と聞いてみると、
「頑張ってどうこうできるものじゃないから。
感染症に気をつけること、マスクと手洗いうがいね」
「ナマ物はダメっていうやつですか?」
「そうそう、それ。」
ついにキタかぁ。
寿司食べなくて良かったんだー。
命の果物は何とかオッケーもらったけど、
今からこれじゃ、
先がおもいやられるなぁ、、、
いやいや、
梅よろしなら飲めたように、
また、飲めるもの、食べられるものを
探していこう!
そしてリスケの鬼電☎️
治療がズレたと言うと、
誰も文句言えない、
それどころか、労りの言葉をかけてもらって、
申し訳ない、、、ありがたい、、、。
しばらくは、お言葉に甘えて生きていこう
追試は、来週月曜日!