急に決まった抗がん剤治療の開始日。
連休を挟んで3日仕事してスタートなので、
連休の今が、色々準備をする大切な期間。
ウィッグ!
パンフレットを見ると、「抗がん剤始まる前の余裕のある時に」とか書いてあるので、
慌てて試着の予約をするも、
連休でどこもいっぱい。
唯一予約の取れたお店に昨日娘と行ってきました。
パンフレットでは3万円からとなってるし、
のっているものもほぼ10万円台。
そんなものかな、それくらいなら出せるかな、
ネット注文は不安だしな、
と行ってきました。
が、
いくつか勧められたものをかぶり、
お気に入りが見つかったところで、
「ところでお値段て?」
と初めて聞くと、
「30万です」
って。
もっとお安いものをとお願いして試着するものの、
頭が30万の感触を忘れられず、
やっぱり最初のがいい、、、
かぶり心地、軽さや自然さ、汗とりつきなど。
医療用割引で26万、メッシュ入りだと27万、
消費税で29万、区の補助金で26万、、、
カット込みだからそこで25万、
シャンプーやら調整やらしてくれるから
気持ち的に24万、、、
2年使うと考えると月に一万、、、
頭の中で合計金額(ざっくり)が
行ったり来たり。
娘に相談するも、
「わかんないよー」
と言いながら、
さっき、かぶった帽子ウィッグの頭が金太郎みたいになっている写真を見て
ゲラゲラ笑ってる、、、
娘、買おうか検討している素敵ウィッグはスルーだったくせに、
金太郎ウィッグをかぶった私のみ写真を撮ってた。
とりあえず保留し、
帰宅後他のパンフレットやネットを見て、
値段の違いに悶々とするも、
これから取り寄せるのも面倒だし、、、
えいや
とお願いしました。
身の回りのもので、一番高額な商品とともに
生きていくことになりそうです。
そして今日、これも急に、同僚と元同僚の
癌サバイバーたちが、激励会と称して
ランチ会を開いてくれました。
ともに乳癌サバイバーで、治療終了後、1人はもうすぐ5年、1人は9年目。
頼もしい!!
治療法はそれぞれだけど、
癌という荒波を乗り越えた2人の
パワーをたくさんもらってきました!
オープンテラスで飲むビールは美味しかったー🍺
家にいるとスマホ検索しかしなくなってるから
そういうのとも完全に離れられた。
大体副作用軽減グッズは注文、購入できてきました。
ブログの先輩方のおかげです。
連休明け発送のものも結構あるのでまにあうか心配。
残るお休みは明日のみ。
奥多摩に山登りの予定でしたが、
どうやら雨模様。
学生時代の友人らとどこかに行って
たくさん笑ってきます。
でもどきどきするよー