もう、本当にすみません。
もしかしたら、
あまりに更新がないので、
あの人、大丈夫かしらと
ご心配をおかけしてしまったかもしれません。
大丈夫です。
前回書いたのは8/23だったようです。
あ、でも2週間くらい前か。
思ってたより空いていない?
前回から、4週間おきのAP療法と決まり、
それまでもなんやかやで結果4週間おきだったのですが、
3週間前提の4週間と、
もとから4週間ではこんなに違うのか、
というほど、
心持ちが違いました。
結果、
呑気な時間が長いため、
忘れる
いや、
逃避する。
抗がん剤治療中という現実から!
徐々に近づくことを意識しながらも、
考えたくない、
まだ謳歌するんだ!と、
気がつくと、
辛い時、悩んだ時、悲しい時の心の友であった
amebloからも、
ちょっと離れてしまいました。
この間、無事に4週間隔で予定通りに
第5回目のAP療法を終えて、
本日6日目です。
特筆すべきは、
今回、
これまでで一番副作用が弱いです。
これは、本当に個人差なんだと思いますが、
そういうこともあるという、
これからの方の希望になれば!
理由として思い当たるものは
特にないです。
いつも通りに過ごし、
いつも通りにできる準備たちをして、
いつもと違ったのは、
初めから4週間後だったことくらい。
あとは、
よりゴールが近づいたっていう気持ちでしょうか。
気持ち悪さ、なんか食道につかえた感じ、
味覚変化、倦怠感、息切れ、動悸、発汗
その他あるにはありますが、
全て規模が小さい!
ありがたいです。
大きく落ち込まずに過ごせます。
そうそう、前回から
息切れと動悸が続いていたためうけた
心エコーと心電図、
問題なし!
でした。
「嫌だ嫌だと思ってるから動悸がするんでしょうか?」と聞いたら、
先生、「ふふっ」
って笑ってました。
もう一つ気になっていたことを質問。
「私の場合、術後、腹水やらなんとかパターンがプラスということで抗がん剤を予防的に投与したと思うのですが、
この場合、抗がん剤終了後の効果判定はできるのでしょうか。」
先生「できないわね。」
、、、ですよね。
先生「抗がん剤終わって、ずっと再発しなかったら効果があった、再発したら効果がなかったってこと」
さみしいのぉ、、、。
っていうか、不安だのぅ、、、。
先のことを心配してる場合ではないのかもだけど、
抗がん剤終了後、
どんな心持ちで日々生きていくのか、
そんなこともチラつくようになってきました。
いやいや、まずはしっかり完走目指すのが大事だ!
でもその後、
「あともう少しで終わりね」と
普段鉄仮面な先生が、
私に語りかけてくれて、
笑顔で送り出してくれて、
ちょっと感動。
先を心配するより
今をゴロゴロしよう!
最近、友達が勧めてくれた
安住さんの日曜天国はまってます。
聞いてたら知らぬ間に寝てます。
寝れなきゃ寝れないでも聞いてればいいので
気楽‼️
次、いつ投稿するのか不安ですが、
今回はこれにて。