2020年11月11日(水)夜明け前 晴れ

 

 

一難去ってまた一難。

まあ

なるようになるさ!

ケセラ~セラ~♪

そういやあ

ヒッチコックの

「知りすぎていた男」

良かったなあ。

 

 

 

11月6日(金)~9日(月)

13日(金)~16日(月)

Juole Moy 作品展 with 「古吉」の古道具

「ギャラリーこごみ」にて

 

 

11月14日(土)

古道具とガラクタが陽の目を見る日

出店

 

 

「・つ・な・が・る・作品集 Special set」

販売期間は14日(土)まで

Saraオンラインショップにて

 

 

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

 

自分の作品の背景は

白!

いつの間にか

出来上がってしもとった

固定観念。

 

 

 

 

↑緑がかった茶色い砂壁が背景の錻力の林檎

じじいが在廊中に旅立ちました。

感謝!!

 

 

 

もちろん

バックが白っぽい方が

映える作品が

多いんは

紛れもない

事実であります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「だったら良い」

いつの間にか

自分の中で

「でなくてはならない」

に変わってしもとりました。

 

 

 

 

 

 

 

「こごみ」さんの

和の空間の中で

ディスプレイするうちに

固定観念に

縛られとった自分に

気付いたじじい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人って

先入観や

固定観念や

既成概念に

知らず知らずのうちに

縛られるんですなあ。

 

 

 

 

↑固定観念を取っ払わねば

この美しさはわからない。

 

 

 

現在開催中の

作品展は

これだけでも

大きな収穫であります。

 

 

 

 

 

 

 

会期後半は

13日(金)から。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「古吉」さんの古道具に

じじいの作品が

さりげなく

置かれとったりします。

 

 

 

 

 

 

 

探してみてね~。

 

 

 

 

 

 

 

moyism」の営業日等の情報は

ブログ

インスタ

フェイスブックで

ご確認ください。

 

 

 

 

 


ご訪問ありがとうございます。
ジュオル・モイを応援してやろ!と思われた方
ご面倒でしょうが下のバナーをクリックしてやってください。
見返りは何もないんですが
みなさんの応援に応えられるよう
記事更新を頑張ります。
なにとぞよろしくお願いいたします。

応援頼まい!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ランキングサイトが異なりますんで、
面倒ついでに↓のバナーもクリックお願いします。


バナー人気ブログランキング 

誠にありがとうございましたラブ

 

 

 

 

「moyism」の店舗詳細はこちら→ モイズムバナー


more moyism → バナーフェイスブック 


ジュオル・モイをもっと知りたい方は→  

 


ジュオル・モイとはカンボジアの言葉で乾杯という意味です。
みなさんの今日が、じじいの今日が、
自分らしい楽しい一日になりますように。
ジュオル・モ~イ