■ニュートリノの速度は光の速度より速い、相対性理論と矛盾 CERN
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2830135/7817623


読売新聞の一面にこの記事が出ていることにビックリです。私たちラエリアンにとってはとっくの昔に、「光よりも早く動く物質がある」
ことがこの地球上でも発見されていた、ことを知っていたからです。もう15年前くらいになりますか。


ただ、当時のメデイアはそのことを大きく取り上げ無かったために知らずに終わった人たちが殆どでしょう。


また、「amazon宇宙人からのメッセージ」(マイトレーヤ・ラエル 著)
無料ダウンロード:http://ja.rael.org/download.php?list.11


に、この地球上の文明よりも2万5千年も進んだ文明を持つ人類の創造者エロヒムの惑星の科学レベルのことが紹介されており、ラエリアンはそのことを理解しているからです。


126ページ:
「私たちは原子力を利用した推進方式のおかげで、私たちの惑星から地球へ行くのに、二か月足らずの旅で済む手段を持っています。これによって光速の7倍という速度で私たちは移動することができるのです。それらの光線が私たちを「運ぶ」のです。



宇宙空間移動においては、現在のロケット噴射方式は原始的なレベルでしかありません。


アインシュタインの相対性理論:アインシュタインは彼が生きていた当時の天才でした。当時の科学のレベルは今よりももっと原始的なものでした。その当時の理論が改められるのは良いことです。

人類が進歩している証拠。