千佳 準備疲れた〜

豚白 おめでたいことだから『全線大集会』やりましょう!って言ってたのは誰だっけ?

長戸 『全線大集会』なのに準備手伝わされて、その後登場のない俺にも同情してください。

千佳 あ、もう時間、休んでいる暇ない!


千佳 というわけで今回のメインゲストは。

南阿蘇鉄道 熊本地震による運休からようやく復活できました、南阿蘇鉄道です。

豚白 参考までに、南阿蘇鉄道さんはかつて国鉄の高森線でしたので、実は『全線大集会』の初期メンであります。

千佳 そんなこと言っても若い人は国鉄知らないですよ。

南阿蘇鉄道 いや、この話は実は重要なんです。私はもともと立野と延岡を鉄道の一部になる予定だったので。

千佳 え、そうなの。

南阿蘇鉄道 このうち立野ー高森間が私の前身である高森線となり、延岡ー高千穂間が高千穂線となりました。

千佳 あと高森ー高千穂間だったんですか。

豚白 高千穂線を引き継いだ高千穂鉄道は以前に台風被害で廃線になっているからね。

南阿蘇鉄道 別会社となり、一緒になる可能性はなくなったとはいえ、やはり自然災害で相棒を失くしていますからね。いよいよ俺か、と思った時も実際ありました。

豚白 ただ、南阿蘇鉄道さんは比較的被害が少なかった区間を早期復旧させていたじゃないですか。あれは意義があったと思います。

南阿蘇鉄道 やっぱり、できることからやっていかないと。被害がないところまで運休していては「立野まで直通しないとどうせ無理なのか」となります。

千佳 そうなっちゃうと、沿線の人たちの気持ちも離れていっちゃいますね。

南阿蘇鉄道 沿線の人たちの気持ちは重要ですからね。


千佳 そういえば、漫画家の方々が沢山メッセージなどで支援してくれたという話を聞いたんですが。

南阿蘇鉄道 早い段階で小学館さんから、多くの漫画家、原作者のメッセージをいただき、中松ー高森間でラッピング列車を走らせました。

千佳 画像見たんですけど、鉄道に興味がない人たちも興味を持ちそうな列車でしたね。

南阿蘇鉄道 その他にも支援をいただいた漫画家の方もおられます。ありがたいことです。

豚白 そういえば、沿線の高森町にある高森高校には、全国の公立校で唯一、マンガ学科があるそうですね。

千佳 あ、私も『珍百景』で見た。

南阿蘇鉄道 はい、私の走っているエリアと漫画は切っても切り離せない関係にあります。

千佳 復旧で終わりじゃなくて、今後もいいおつきあいが続くといいですね。


豊肥本線 おい、俺にも触れてくれよ。

千佳 あ、豊肥本線さんじゃないですか。

豊肥本線 南阿蘇鉄道の起点立野は私のところの駅、ということもありますが、今回の復旧以降、南阿蘇鉄道の列車が肥後大津まで乗り入れることもお忘れなく。

千佳 それは凄い。ところで乗り入れ先の肥後大津ってどんな所なんです?

豚白 社会人野球のHonda熊本のホームタウンは大津町だよね。それにサッカーの強い大津高校があって。

千佳 イメージはスポーツだけですか!

豊肥本線 熊本市の郊外に位置し、私的には熊本からここまで電化されています。

南阿蘇鉄道 Honda熊本があるように、働き先もありますからね。朝夕の肥後大津までの直通運転はありがたいことです。

豚白 ね、意味のない情報じゃなかったでしょ。

千佳 結果論じゃないですか!


長戸 お~い千佳、お祝いパーティーしようと言ってたのに、この料理とかどうするんだ?

千佳 あ、忘れてた。持ってきて。

南阿蘇鉄道 いや~、私のためにありがとうございます。

千佳 せっかくだから豊肥本線さんも。

豊肥本線 それでは、遠慮なく。

豚白 千佳ちゃんに言われたんですよ。最近はこのコーナー、暗いニュースが多いって。

千佳 明るい話の時は、みんなで明るくいきましょう。


豊肥本線 水を指すようだが、大事なのはこれからだぜ。

南阿蘇鉄道 これまでは多くの支援があった。復旧までは何かやれば話題性があって取り上げられた、だったのは確かですからね。

千佳 これからはそうもいかない、ですか。

豊肥本線 頑張ってくれよ。南阿蘇鉄道が頑張れば頑張るほど、俺の熊本ー立野間もよくなる。

千佳 そんな下心あるんですか!

南阿蘇鉄道 まあ、私と豊肥本線さんは、阿蘇山カルデラ内の運命共同体であるのも確かですから。

豊肥本線 どんどん盛り上げていこうぜ。

南阿蘇鉄道 はい。


(以降、宴会が続く)