千佳 寒くなってみたり暑くなってみたり。なんか天候、安定しない。
長戸 今日は着こんでいるな。
千佳 暑くなるって話だったのに・・・ね。

荀攸 俺も寒いより暑い方がいい。という訳で今回も始めようか。
千佳 【怒りは当然】吉田親清さんの奥さんをレイプした【鬼畜】藤原保季を【怒りは当然】親清さんが殺害、一旦は自首も【混乱増大】摂津権守入道さんの手引きで、【混乱増大】摂津権守入道さん共々、【怒りは当然】親清さんが逃亡したという話でした。
荀攸 あ、ここ数日の間に調べた資料では、2人の関係はレイプじゃなく不倫という話もある。まあ不倫でも【怒りは当然】親清は怒って当然だが。
長戸 不倫だろうがなんだろうが、【鬼畜】保季と【怒りは当然】親清の奥さんは白昼にヤってたのは間違いないんだろ。
荀攸 そういう事だね。
千佳 不倫なら、この事件の印象ちょっと変わる。
長戸 なんだ千佳、お前不倫肯定派か。
千佳 そんなんじゃないわよ。武士はこの時代、嫁取婚みたいだけど、公家はちょっと前まで妻問婚だったでしょ。妻問婚の考えがあったら不倫じゃない。
長戸 言われりゃそうか、って気もするが・・・
荀攸 その“時代による”っていうのが今回のキーかな?まあ話を進めよう。この事件について収まらなかったのか、【鬼畜】保季の実の父、【三夕】藤原定長だ。
千佳 実の父、って事は、【鬼畜】保季は養子に行ってたのね。養父はどう考えていたの?
荀攸 養父は【琵琶の秘曲】藤原実宗なんだけど、あまり気にしてないというか。
長戸 レイプであれ不倫であれ、名誉な死ではないからな。
千佳 騒ぎ立てたら一族の恥です。
荀攸 一方、【三夕】定長、実際は既に出家しているので、【三夕】寂蓮というべきだが、朝廷に訴えたものだから、【隠岐配流】佐々木広綱は対応に追われていた。
長戸 不倫の死が名誉ではないというか、この時代、姦通罪はまだないのか。江戸時代ならあったはずだが。
千佳 何それ姦通罪って。
長戸 単純にいえば不倫が罪になるんだよ。江戸時代の場合は妻が不倫した場合、夫は妻と間男を殺しても罪にならないんだ。
荀攸 戦前まであったよ。
千佳 逆は?夫が不倫した場合。
長戸 それは何の問題もない。
千佳 それ、不平等じゃない。男有利でしょ。
長戸 ちょっと待て。調べたら姦通罪がなくなる時、若年層は姦通罪をなくさず夫の不倫も罪にするよう求めたが、比較的年齢の高い層が廃止を求め、廃止になったという。
荀攸 こうして日本は不倫の自由が認められ、後に「不倫は文化だ」という芸能人まで出てきましたとさ。
千佳 そんな文化いりません。
荀攸 閑話休題。少し前まで妻問婚だったんだから、姦通罪なんてある訳ないよ。
千佳 そういえば『源氏物語』でも人妻に手を出す話があります。
荀攸 『空蝉』だね。
長戸 じゃあ、これ以前の時代、「不倫は文化」なのか?
千佳 そういう訳じゃない・・・ってよく考えたら、この時代って武士が京都で勤労奉仕をする大番役ってありましたよね。大番役の事を考えたら、まだまだ公家が武士を蔑んでいたと考えられません?
長戸 言われたらそうだな。
千佳 だから下人の女に手を出すという事で、大事に考えてないんじゃない。
長戸 【怒りは当然】親清が【鬼畜】保季を殺害したのは、身分違いも甚だしい事件という訳か。
千佳 それなら【三夕】寂蓮さんの怒りも理解できる。
長戸 千佳の見解が1番当たっていそうだな。

荀攸 この事件が【隠岐配流】広綱から鎌倉に知らせられたのが4月8日だ。
長戸 鎌倉に逃げた可能性があるから知らせたという事か。
千佳 幕府として対応を求められるしね。

荀攸 余談だが【鬼畜】保季はイケメンだったそうだ。情けない死に方をしたにも関わらず、見る者は悲しんだというからね。
長戸 やれやれ、いつの時代も社会はイケメンに優しいんだな。
千佳 そういう事を言ったら男だって美人に優しいでしょ。
荀攸 結局最後は、今も昔も変わらないという話かい(笑)

荀攸 ってバカ話していたら長くなった。今回はこれまで。
千佳 結局社会はイケメンと美人に優しいんですね。
長戸 今回はこういうシメかよ。
荀攸 それより今回のノリ、まるで『つれづれ記』だったぜ。