View this post on Instagram

🎵響き合う手拍子歌声笑顔満ち心晴ればれ薫風そよぐ 出雲市の稗原コミュニティセンターにて 80名のお客様いっぱいの笑顔と手拍子と歌声に満ちた時空間 里山の緑を切り取ったようなステージの生け花にむくむく力を頂きました 大好きな兄貴分ギタリスト、中嶋惠樹さんと共に。。 久々のデュオステージでした おもいで屋のマダム、早苗さんから素敵な花束を頂き、これまたエネルギーむくむく! ご家族を亡くされたり、ご自身も病に向き合っていたりで、おうちに籠りがちだった方々からも、「今日は純さんの歌を聴きたくてがんばって出てきました!」とお声をかけて頂き、ハグしてうるうる。。 みんなみんな、良いことばかり、笑顔な日ばかりじゃないのですね。 しんどいこと、かなしいこと、苦しいことに向き合いながらの、それぞれの日々。。 そんな人達の胸の奥に響くように、すこしでも笑顔になっていただけるように、私に今できるすべてを込めて、歌いました。 けいじゅさんのギターと優しい語りのお陰で、大きな木にもたれているような不思議な安心感がありました。 一人の時のステージとは違う、けいじゅさんの放つ波動に守られました。 またきっと、稗原の皆さんにうたとことばと、笑顔を届けにいきますね。 お世話になった皆様、ありがとうございました ではまた!

Jun Shiratsukiさん(@junshiratsuki)がシェアした投稿 -

View this post on Instagram

🎵緑萌ゆいのちも萌ゆる里山で受け継がれゆく豊かな暮らしを 長い連休も終わり、平常モードとなりましたね。 賑やかだった我が家も、田植えが無事に終わり、やれやれやれ、と一段落です。 ここ掛合は一年中でいちばん美しい季節かもしれません。 どこもかしこも、緑! どうでもいいことではありますが(笑) 我が家の女性陣はなんと三世代戌年!なんです。 おかあちゃん、私、ちった。。 ワンワンワン! (笑) 戌年三世代、緑の中でパチリ! ちったは柔道部に入り張り切ってます。 そのうちオオソトガリとかセオイナゲとかかけられそうで怖いなー。 私も体調と相談しながら、痛みもあったり良かったり、をいったり来たりしながらなんとかやっております。 おかあちゃんとちったに助けれられながら、それでもごはんやお弁当を作れる毎日に感謝!です。 楽曲制作のお仕事も、ぽつりぽつりとやりながら、しんどいときは横になって。。 ひとつやっては、ふぅー、ふたつやっては、やれやれー、といった感じですが(笑) まあとにかく、出来ることをひとつずつ、という感じです。 ライブも本当にこれ!というステージ以外はせず、おうちで過ごすことが増えた分、次のアルバム制作への準備が少しずつ確実に進んでいます。 今月中には大きなお仕事が2つ、かたちになりそうです。 そんなアレンジなどのやりとりも、進めつつほんとにゆっくりゆっくり、のペースで歩いています。 首の激痛はお陰さまでなくなりましたが、左足の痺れや、からだの節々がその日の天気や気圧で痛かったり重かったりしますが、まあお薬の力も借りながらなんとかやっております。 ご心配おかけしている皆様、応援してくださっている方々に本当に感謝です。 蛙の合唱が日に日に大きくなっています。 大好きな季節、しみじみとしずかに味わいたいと思います。 すこしお疲れの出る頃と思いますが、皆様どうぞご自身を労ってくださいね。 ではまた!

Jun Shiratsukiさん(@junshiratsuki)がシェアした投稿 -