雪山を見上げ潮風浴びながら光の方へ明るい方へ…ちゃんと春は来る、んですね。季節は巡っ... 🎵雪山を見上げ潮風浴びながら光の方へ明るい方へ… ちゃんと春は来る、んですね。 季節は巡って、元に戻る、んですね。 昨日は午前中、コーディネーターとしてもう14年関わらせて頂いているJA女子大雲南校プレディの卒業式で玉造のホテルへ。 来賓祝辞、で ことば についてすこしだけお話をさせていただきました。 ことば、が人のこころを温めたり、時には傷つけたりすること… どんなときも、どうか出来るなら愛のあることば、を周りの人にかけてあげてほしい、ということを。 掛ける言葉がないときは、笑顔ひとつ、でも充分なこと、を。 旅立ちのに向けて贈りました。 今、いろんなところで ことば を求められるお仕事や機会が多い中、改めて自身のことば の 佇まいを 考えさせられているところ。。 きらきらの粉をふわりとかけたみたいなとびきりの笑顔に満ちた卒業生を見送るこの時期、いつもいつも大きな喜びのギフトを頂いてしまいます。 なのに皆さんから花束を頂いて、ありがとうございました!と言われることが、なんだか不思議なのです。 こちらがありがとう、なのに。。 やっぱり 与えることは受けとること 受けとることは与えること なんですね。 今年は謝恩会には出席出来なかったのですこし残念だったけれど、どの人も晴れやかな空気にみちみちていたことが、何より!でした。 午後は鳥取県大山町でのトーク&ライブのお仕事へ。 60代から90代!までの約100人のとても元気な皆さんの、シニア学級の修了式! でした。 笑顔で見守られているような、皆さんからのエネルギーがとても温かくて、終わってからもじーんとからだの奥にあって、すぐにこの地を立ち去るのが惜しいような気がして。。 すこしだけちいさな春の一人旅。 御来屋という海辺の古い町並み。 獲れたてのお魚を買ったりして。 雪を被ったおおらかな大山を眺め、目の前に広がる麗らかな日本海をしばらく堪能しました。 名和神社、にもお参り。 鳥居の向こうに見える日本海… ぎゅうっと春を握りしめたような桜のつぼみにそーっと触れたりして、からだとこころにいっぱいエナジーチャージ🎵 若い頃はこんな気の向くままの旅をしょっちゅうしていたなぁ。 オットとこれから、こんなぶらり旅をずっと出来るように、すこしずつすこしずつ、元気になっていこう! 元気、って元の気、なんですね。 抗がん剤治療、今から始まります。 いろんないろいろ、ちゃんと乗り越えて 生かされていることに感謝して… すこし風が冷たいですね。 寒の戻り、に気をつけて、みなさま… ではまた! Jun Shiratsukiさん(@junshiratsuki)がシェアした投稿 - Mar 7, 2018 at 6:10pm PST