本日の毎日新聞島根版火曜エッセーわたくしの担当です。よろしければぜひ、新聞でもネットで... 本日の毎日新聞島根版火曜エッセー わたくしの担当です。 よろしければぜひ、新聞でもネットでも、、読んで頂けたら嬉しいです。 ふなけんさんの写真は、まるで 光のこぼれるこの道をすすんだら、その先には本当の光に満ちた明るい場所に出るよ、って そんな無言のメッセージを伝えてくれているようで‥ 写真が語るメッセージを、しかと受けとりました。 まさかの肺転移!からあっという間の一ヶ月。。 お陰さまで白血球が減る、という副作用以外は、ほとんどなく元気に過ごせています。 にこにこジョギングをして、早く寝て少食にしているせいか、身体もすごく軽くて‥オットにも、ほんとにがんなの?と言われるほどです。 ありがたいことです。。 今日は白血球も増えてきて、第二回目の抗がん剤投与を無事に終えました。 まだ思ったほどの増え方ではないので、お薬の量を減らしたりしながら、先生が生活の質を落とさず効果を出せるよう、いろいろ考えてくださっています。 本屋さんにいくと、抗がん剤で殺される!とか 化学療法は絶対にするな!とか、いろんな本が出ています。 これを食べたらがんが消えた!とか、いろーーんな治療法もあります。 私も迷ったり不安になったりする日も無いわけではありません。 でも、もう今はただすべての心配を信頼に変え、かみさまに委ねながら 自分の今出来ることをしっかりやりながら、ここからの新たな人生をゆっくり確かに歩いてゆきたい、と思えるようになった深く豊かな一ヶ月でした。 さて、今日から八月です! ライブもあちこちで。 次のアルバムに向けて、や 様々なところからのオファーにお応えすべく 作曲活動モードがむくむくと。。 やっぱり私は、いろんな自身の切り口の中で、創るという行為が 一番好きなんだったなぁということに、今更ながら気付きました。 ずいぶん前に提供させていただいたよさこいチーム「輪音天翔」の為に書き下ろした楽曲‥Here 先日行われたコンテストで、みんながこの曲で踊り賞を頂いたそうで、喜びと激励の報告メールを貰いました。 楽曲を残してゆく、ということは こんな喜びの連鎖があります。 こころを平らにして、又誰かの力になれるような歌を書いてゆこう、と思います。 暑さ厳しき折、みなさまどうぞ体を労ってくださいね。 私も無理せず、ゆっくり生きます。 ではまた🎵 Jun Shiratsukiさん(@junshiratsuki)がシェアした投稿 - 2017 Aug 1 12:24am PDT