たみちゃん(笑)飲み切って、すっかり元気な日常が戻ってきたけど、今日まではお外に出ちゃいけなかったので、おうちでひたすらいい子にいい子に…(笑) 明日からはシャバに出ていいそうです!😜 お仕事復帰。やっぱそうでなくっちゃ。 高熱の後すごく身体が欲したのは、塩分と水分。そしてミネラルとくったり煮えた野菜、すこしの炭水化物。 当たり前だけど、全然甘いものや動物性のものを欲しいと思わなかった。 しっかりとったお出汁と、ちょっとした下ごしらえをしてある食材ストックがあるだけで、病気の時でも、ちゃんとしたごはんがなんとか作れること。 改めて、こないだの自分(笑)、にありがとう!と思った今回の病。 よくインフルエンザで料理なんか出来るねー!とお友達に感心されたけど、たった一日でお台所に復活できたのは、たぶんふだん、ちゃんとしたごはんをつくるとたべる、ってことを、まいにちだいじに積み重ねてきたお陰だなあ、と自分の身体に感謝できた。 自然治癒力、は、一朝一夕には作れないけれど、まいにちのこつこつ、が、ちゃんとそこに繋がっていってくれてるんだなあ、と。。 自分のいろんな意味での再生力を再確認出来たかも。 この度一番お世話になったたべものは、土佐の文旦! 正しく作られた旬のもの、の持つ力は大きい。つわりかっ?て位に食べたけど、どんどん、毒素が抜けて細胞がみずみずしくなってくのを感じた! 皮はストーブの前で乾かして、再利用試み中。 ちったは、ままが弱ると張り切る質なのか、今朝も美味しいサンドイッチを作ってくれて。。 こんなことなら、もうすこし病気でもよかったかな?なんて、ちょっぴり想った朝(笑) 窓の外には穏やかな山の夕暮れ。 夜になってちったが まま!今日はすごくいいおつきさまだよ!と教えてくれたのでしばらく眺めて、この数日を振り返ったみた。 しゅうせいは、ずっとままにだっこできなかったので、目でにこっと訴えてくる(笑)明日からはいっぱいだっこするからね、もう大丈夫だからね! ずっとひとりぼっちです奥の部屋で寝ていたので、早くこどもたちと眠りたいな。 こどもをだっこする、なんて、ふだん当たり前にしていた行為も、出来なくなってよーくわかった。 抱っこしてあげてた、ようで、ほんとはこちらがそこからどれだけのパワーをもらっていたのか。。 今日ようやくお膝の上で抱っこしたとき、まあるい文旦みたいなお日様を抱いたようなきもちになった。 ご心配頂いたみなさま、ほんとにありがとうございました。 お陰さまでもう完全復活です! アルバムのジャケットデザインも最終に向けて着々とデザイナーさんとやりとり、進んでいます。 ゴールはもうすぐそこ!です。 春もすぐそこに🌺 みなさんもほんとにどうぞ、ご自愛くださいね。。

Jun Shiratsukiさん(@junshiratsuki)が投稿した写真 -